下落相場で材料銘柄に注目集まる
12日に発表した平成30年12月期 第3四半期の連結経常利益が前年同期比54.5%増の11億6500万円に拡大して着地したことが買い材料視された。同利益の通期計画11億6700万円に対する進捗率は99.8%に達しており、業績上振れを期待する買いが向かっている。
エスケーエレクトロニクス(6677)
同社は12日に2018年9月期決算を発表。連結経常利益は前年同期比2.8倍の45億9500万円に急拡大して着地。同時に、前期の年間配当を15円から17円に増額し、今期も17円を継続する方針としており、買い材料視されている。
ハーバー研究所(4925)
同社が12日に発表した決算では、連結経常利益は前年同期比57.5%増の10億2200万円に拡大して着地。上期経常利益の通期計画25億円に対する進捗率は前年同期を上回る40.9%に達しており、好調な業績が評価する買いが向かった。
無料新着記事
- 
  
    その銘柄、もしや「落ちてくるナイフ」では? 取り組み注意銘柄 (2025/10/31 17:00) 
- 
  
    億男WのJIG-SAW(3914)がド短期急騰!+24.89% あすなろレポート〈夜版〉 (2025/10/31 17:00) 
- 
  
    笑いが止まらない男と銘柄 億男W直伝 勝利トレード攻略法 (2025/10/31 17:00) 
- 
  
    この銘柄こそ短期急騰! 女株将軍アスナの「我に続け」 (2025/10/31 17:00) 
- 
  
    日経の次はこの銘柄が騰がる 株ドクターマサトの投資家診療所 (2025/10/31 14:20) 












