好業績を背景に上値追いの展開に
1.日本語変換、法人向けソフト等を展開。通信教育を開拓。キーエンスと資本提携。
2.5月14日に決算を発表。19年3月期の連結経常利益は前の期比48.4%増の76.9億円に拡大し、23期ぶりに過去最高益を更新した。3期連続増収、3期連続増益となった。
3.文書作成ソフトの大手で通信教育事業にも積極展開し収益を伸ばしている。また、20年3月期の業績予想は非開示ながら、配当については連続で2円増配となる10円を計画している。
無料新着記事
-
【事実】日本人の億り人が大幅増加した理由を教えます
社長の二言目
(2025/02/23 15:00)
-
気になる米株助言のパフォーマンス
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/02/22 07:00)
-
その株に手を出す事でより泥沼になるかも……
取り組み注意銘柄
(2025/02/21 17:00)
-
祝!株ドクターのテラドロ(278A)が株価4.3倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/02/21 17:00)
-
2月のロイター企業調査から見えてくる事
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/02/21 16:15)