市場の動きに先回りした資金流入か、投資の幅を広げる一手
1.EC総合支援サービスを展開しており、Webショップ運営支援や出店店舗の販促支援を行ってEC強化と人手不足の同時解決をめざす。とくに専門店ECが主要顧客となり、クライアント実績はのべ5万社を超え、マーケティングサービスなども提供。電子認証事業にも参入。
2.今年3月に上限42万株、発行済総数に対する8%超の自社株買いを発表したことで話題を呼んだが、その後も5月に株主優待制度の拡充さらには増配と株主還元策を次々と打ち出している。業績は今ひとつ伸びに欠ける印象で収益基盤の再構築を迫られている。来期以降で電子認証事業を手がける連結子会社の収益状況が改善してくることが期待される。
3.株価はここ直近3ヵ月で同社が自社株買いした837円を割り込んでいる水準からスタートしたが、徐々に下値切り上げの動きとなり短期トレンドは上昇を維持している。足元では戻り高値更新から強含んでおり、9月末の株主優待取りを先回りする動きとも考えられる。バリュエーションからみても割高感は無く、配当・優待目的、キャピタルゲイン狙い、いずれの投資家層においても投資妙味がある株と言えそうだ。
無料新着記事
-
【銘柄情報アリ】買い一択&売り一択の銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/02/24 09:00)
-
【事実】日本人の億り人が大幅増加した理由を教えます
社長の二言目
(2025/02/23 15:00)
-
気になる米株助言のパフォーマンス
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/02/22 07:00)
-
その株に手を出す事でより泥沼になるかも……
取り組み注意銘柄
(2025/02/21 17:00)
-
祝!株ドクターのテラドロ(278A)が株価4.3倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/02/21 17:00)