【8/3】本日の相場予測
●31日のNY株式市場はアップル、アマゾン、フェイスブックの3銘柄の上昇が相場を押し上げた。アップルが決算を発表し、増収増益に加え、1対4の株式分割発表し買い人気を集めた。しかしながら7月ミシガン大学消費者信頼感指数が72.5となり、市場予想平均の73.0を下回ったことから、消費者心理の悪化が警戒されダウは一時300ドル安まで下げた。
ダウ工業株 26428.32(+114.67)△0.44%
ナスダック 10745.27(+157.46)△1.49%
S&P500 3271.12(+ 24.90)△0.77%
●グローベックスNYダウ先物16ドル安
★本日の日経平均は円高一服で、反発と読む。CME日経平均先物の終値は2万1920円で、先週末の東京市場の日経平均終値2万1710円と比べ210円高い水準。先週末の大阪取引所の日経平均先物終値は2万1940円。
★日経平均株価のポイント
2万1954円 200日線
2万1920円 CME日経平均先物
2万1710円 先週末終値
2万1529円 6月15日安値
★新規上場
モダリス 公開価格1200円
-前営業日(7/31)のおさらい-
●日経平均株価 2万1710円00銭(-629円23銭)
高値2万2295円05銭/安値2万1710円00銭
値上がり134/値下がり2032/変わらず7
新高値23/新安値118
出来高 16億7899万株
売買代金 2兆7815億円
●TOPIX 1496.06(-43.41)
●マザーズ指数 958.23(-13.76)
マザーズ売買代金 2003億円
●騰落レシオ(25日)74.87%
●空売り比率 41.4%
●日経平均ボラティリティー・インデックス26.48まで上昇
●前営業日のストップ高―10銘柄(気配含まず)
インサイト・ブラス・ツクルバ・ZOZO・サンアスタ
プロトコーポ・ダイトーケミ・プロパティD・中国塗・HKS
------------------------------
★今週の主な予定
3(月)
中 7月 財新製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値
欧 7月 マークイット製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 7月 乗用車総販売台数
米 7月 トラック総販売台数
米 7月 マークイット製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 7月 ISM製造業購買担当者景気指数(PMI)
5(水)
中 7月 財新サービス業購買担当者景気指数(PMI)
欧 7月 マークイットサービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値
欧 7月 マークイット総合購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 7月 ADP民間部門雇用者数
米 6月 貿易収支(USD)
米 7月 マークイット総合購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 7月 マークイットサービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値
米 7月 ISM非製造業総合指数
6(木)
米 7月27日週次 新規失業保険申請件数
7(金)
中 7月 輸出入(前年比)
中 7月 貿易収支(USD)
日 6月 全世帯消費支出(前年比)
米 7月 雇用統計
無料新着記事
-
社長大石のカウリス(153A)が短期でほぼ2倍急騰!次の急騰期待は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/08 17:00)
-
集まれ!綺麗な上昇トレンド銘柄を見たい方
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/08 17:00)
-
会員様各位にとって、事業成長と株価上昇が想定しやすそうな銘柄
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/08 15:30)
-
勝った!勝った!と叫ぶ銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/08 13:40)
-
見逃せない決算銘柄3選
後場の注目株
(2025/05/08 11:30)