【2/9】本日の相場予測
【米国株】
8日のNY株式市場は、経済対策の成立を期待した買いが続き過去最高値を更新。イエレン米財務長官が「バイデン政権が掲げる1.9兆ドル規模の経済対策が成立すれば、来年には完全雇用を実現できる」と述べ好感した。米国内の新型コロナウイルスの新規感染者数は鈍化傾向を示しており、景気の持ち直しへの期待が高まり、3日続けて史上最高値を塗り替えた。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 対比 騰落率
ソフトバンク 9,485.0 9,731.9 246.9 2.60%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価はNY株高を好感し、続伸の展開と読む。CME日経平均先物の終値は2万9435円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万9388円と比べ50円ほど高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:25.16
PBR:1.30
配当利回り:1.61
●騰落レシオ(25日)119.86%
●空売り比率 34.9%
●日経平均ボラティリティー・インデックス21.34まで低下
-【前営業日(2/8)のおさらい】-
●日経平均株価 2万9388円50銭(+609円31銭)
高値2万9400円56銭/安値2万8817円60銭
値上がり1710/値下がり429/変わらず52
新高値151/新安値1
出来高 15億8595万株
売買代金 3兆3924億円
●TOPIX 1923.95(+33.00)
●マザーズ指数 1267.32(+5.60)
マザーズ売買代金 1584億円
●ストップ高銘柄 8日―10銘柄(気配含まず)
フジタコーポ・JIGSAW・メディシス・シンバイオ薬・NCHD
綜研化学・Nフィールド・QDレーザ・サンオータス・ゴールドウイン
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
10(水)
日 1月 企業物価指数
中 1月 消費者物価指数(CPI)
米 1月 消費者物価指数(CPI)(前月比)季調値
中 1月 人民元建て融資残高(前年比)
中 1月 マネーサプライM2(前年比)
11(木)
日 休場(建国記念日)
中 春節休暇(17日まで)
米 12月 卸売在庫(前月比)
米 2月1日週次 新規失業保険申請件数
12(金)
欧 12月 鉱工業生産
13(土)
米 2月 ミシガン大消費者信頼感指数速報値
無料新着記事
-
異色の魅力が光る注目3銘柄
後場の注目株
(2025/07/04 11:30)
-
勝負の7月相場!米国リスクオン全開で日経4万円奪還へ、今動かずしていつ動く
ズームイン!!あすなろ!
(2025/07/04 08:00)
-
割安感が強く上値余地大の銘柄
本日の厳選株
(2025/07/04 07:00)
-
株Dr.マサトのアールシー(7837)が急騰S高!+46.75%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/03 17:00)
-
この株仕込めた方おめでとうございます
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/03 16:45)