割安感を意識し再び高値を目指す
「お、この車、乗り心地がいいな」そう感じたらシートが仕事をしている証拠。同社は独立系の自動車シートメーカーであり、デザインを追求したシートや、開発から生産まで一貫体制で手掛けるフロントシートフレームを展開している。座り心地を追求した結果、独自のキルティング表現で立体感を演出した『3-D Quilting』のような独自技術も生まれたようだ。トリムカバーとパッドの接着にも抜かりなく、独自部分接着工法『GlueAnchor』は外観品質やパッド薄型化、座り心地向上に貢献している。
2/10発表の3Q決算(累計)では、売上高が約1379億円(前年同期比35.1%減)、営業利益が約95億円の赤字となった。新型コロナウイルスの感染拡大による自動車業界への打撃が影響したようだ。地域セグメント別では国内や中南米での苦戦が見られる。一方でコロナ禍から回復しつつある中国では黒字を確保した模様だ。なお2Qまでの営業損失から当期は赤字幅を縮めており、本決算での挽回に期待したいところだ。
株価は新型コロナウイルスの感染が拡大した昨年2月頃から大きく下落し、昨年3月安値800円までの調整を余儀なくされた。以降は約半年間の休憩を挟み、昨夏レジスタンスラインとして意識されていた26週線をクリアした後は同線をサポートラインに上昇に転じている。2/10発表の決算を受けて2/26安値1055円まで下落したものの、その後は強い切り返しを見せ、中長期線を突破し3/23には高値1325円を付けた。足元では5日線周辺でのもみ合いが確認されるものの、PBR0.5倍台という割安感は、十分高値を目指す根拠の一つになり得ると思われる。
無料新着記事
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)