本日前場引け後以降に決算発表が控えている銘柄
住友グループで主にクルマに使われる、国内トップシェアの防振ゴムなどを開発・製造。2021年3月期の営業益は2.27億円と前年同期の約89億円と比較し大幅な減益で着地したが、今期は前々期並みを上回る高水準な営業益予想(110億円)を立てている。本日前場の株価は5日線を意識した売り買いが交錯。5日線に着実に乗ることができれば7/26からスタートした大相場を維持できそう。ただ出来高が減少傾向にあるため、買いが集まらなければ本来の居所と見られる730円付近まで調整する可能性も。
大戸屋ホールディングス(2705)※決算発表予定日時 2021/08/02 12:30
和食チェーン店「大戸屋ごはん処」を全国展開しており、2005年には海外展開をスタート。7/5に発表した月次売上高では、既存店売上高が4月度から連続して昨年対比でプラスを維持した。単価が増加していることからデリバリーが好調か。なお前期本決算の営業損益は赤字で今期は黒字を見込む。本日前場の株価は小幅高。一目均衡表では遅行スパンがロウソク足を下から上へ突き抜けてきており、目先買いシグナルが意識される。ただ日柄調整により足元のもみ合っているチャート形状にぶつかるようであれば膠着展開になりそうだ。
三菱ロジスネクスト(7105)※決算発表予定日時 2021/08/02 13:30
三菱重工業(7011)グループでフォークリフト等を開発・製造。同製品の内燃機関等を独自開発するという技術力を持つ。今期営業益は50億円(前期比約213%増)の見通し。事業環境が回復基調にあることを想定した数値である模様。本日前場の株価は5日線を起点に買いが集まっている。上値抵抗の25日線も突破しており、6/18のシコリを消化している段階と見られる。ゴールデンクロスも迫りつつある。ただ週足の一目均衡表では遅行スパンがロウソク足の下を推移しており、シコリの解消にはやや時間を要する可能性が高いと思われる。
無料新着記事
-
この銘柄、その株に用心せよ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/30 17:00)
-
先読み分析!ベガコーポ(3542)が+45.28%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/30 17:00)
-
【この時期特有の……】ある銘柄を買ってあるやり方で売ってませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/30 17:00)
-
わずか5営業日で短期儲けした銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/30 13:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第5回:株価推移は投資判断の材料にあらず
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/30 12:30)