【10/29】本日の相場予測
【米国株】
28日のNY株式市場は好決算の発表や歳出法案の合意期待から買いが優勢となり、ナスダック指数は過去最高値を更新。S&P500も過去最高値を更新した。米上院民主党がバイデン米政権の「子育てや教育支援、気候変動対策について1兆7500億ドル規模の歳出・歳入法案」で合意し、買いが優勢に。米7-9月期実質GDP(国内総生産)は、年率換算の速報値で前期比2.0%増となり、市場予想平均の同2.7%増に届かなかった。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 対比 騰落率
ソニーG 12,895.0 13,431.8 +536.8 +4.16%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株高を好感して反発の展開と読む。CME日経平均先物の終値は2万8905円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万8820円と比べ85円高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:13.99
PBR:1.29
配当利回り:1.95
●騰落レシオ(25日)85.39%
●空売り比率 54.1%
●日経平均ボラティリティー・インデックス22.12まで上昇
-【前営業日(10/28)のおさらい】-
●日経平均株価 2万8820円09銭(-278円15銭)
高値2万8895円11銭/安値2万8693円06銭
値上がり951/値下がり1143/変わらず89
新高値38/新安値104
出来高 22億1279万株
売買代金 5兆0699億円
●TOPIX 1999.66(-14.15)
●マザーズ指数 1118.97(+9.02)
マザーズ売買代金 1560億円
●昨日のストップ高銘柄=28日―8銘柄(気配含まず)
シーズメン・シリコンS・グローバルウェイ・ブロードメディア
ザイン・インテM・INCLUSIVE・京極運
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
29日(金)
日 10月 東京都区部コア消費者物価指数(CPI)(前年比)
日 10月 東京都区部消費者物価指数(CPI)総合(前年比)
日 9月 有効求人倍率
日 9月 失業率
日 9月 鉱工業生産速報値(前月比)季調値
日 9月 新設住宅着工戸数(前年比)
欧 10月 EU基準消費者物価指数(HICP)速報値(前年比)
欧 10月 EU基準消費者物価指数(HICP)(食品・エネルギー除)速報値(前年比)
欧 Q3 国内総生産(GDP)1次速報値(前年比)
欧 Q3 国内総生産(GDP)1次速報値(前期比)
米 9月 個人所得(前月比)
米 9月 実質消費支出(前月比)
米 9月 消費支出(前月比)季調値
米 9月 コア個人消費支出(PCE)価格指数(前月比)
米 Q3 雇用コスト指数
米 10月 シカゴ地区購買部協会景気指数
米 10月 ミシガン大消費者信頼感指数確報値
30日(土)
G20サミット(31日まで)
無料新着記事
-
【2025年グロース逆襲開始】中小型株に吹く追い風、その正体は…
社長の二言目
(2025/04/20 15:00)
-
【動画フォロー】今からでも大丈夫!関税ショックまとめ
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/19 17:00)
-
その銘柄、その動機で買って本当に良いのですか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/18 17:00)
-
株ドクターの名村造船所(7014)が短期急騰!次の銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/18 17:00)
-
グロース250指数が引けピン♪
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/18 16:45)