【1/4】本日の相場予測
【米国株】
3日のNY株式市場、ダウは史上最高値を更新した。米10年物国債の利回りが1.63%台に上昇し、利ザヤの拡大を見込み金融株が買われた。また、年初の取引で年金資金などの新規資金流入期待で買いが先行した模様。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 対比 騰落率
トヨタ自動車 2,105.5 2,148.3 +42.8 +2.03%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株高を好感して反発の展開と読む。CME日経平均先物の終値は2万8925円で、12月30日の東京市場の日経平均終値2万8791円と比べ130円ほど高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価 PER:13.80
PBR:1.26
配当利回り:2.05
●騰落レシオ(25日)94.15%
●空売り比率 45.8%
●日経平均ボラティリティー・インデックス18.66まで低下
-【前営業日(12/30)のおさらい】-
●日経平均株価 2万8791円71銭(-115円17銭)
高値2万8904円42銭/安値2万8579円49銭
値上がり735/値下がり1333/変わらず115
新高値38/新安値16
出来高 7億2984万株
売買代金 1兆8438億円
●TOPIX 1992.33(-6.66)
●マザーズ指数 987.94(-9.88)
マザーズ売買代金 1720億円
●前営業日のストップ高銘柄=30日―6銘柄(気配含まず)
JエスコムH・イメージ情報・アジアクエス・GDH
インスペック・エフコード
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
1(月)
米 (月内) バイデン大統領、一般教書演説、予算教書演説
中 1月 財新製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値
欧 1月 マークイット製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値
欧 12月 失業率
米 1月 マークイット製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値
2(火)
米 1月 ISM製造業購買担当者景気指数(PMI)
米 12月 建設支出(前月比)
欧 Q4 国内総生産(GDP)1次速報値(前年比)
3(水)
中 1月 財新サービス業購買担当者景気指数(PMI)
欧 1月 マークイット総合購買担当者景気指数(PMI)改定値
欧 1月 EU基準消費者物価指数(HICP)速報値
欧 12月 生産者物価指数(PPI)
米 1月 ADP民間部門雇用者数
米 1月 マークイット総合購買担当者景気指数(PMI)改定値
4(木)
米 1月 ISM非製造業総合指数
欧 12月 小売売上高(前月比)
米 1月25日週次 新規失業保険申請件数
5(金)
米 1月 米雇用統計
米 12月 製造業新規受注(前月比)
日 12月 全世帯消費支出(前年比)
米 12月 貿易収支(USD)
無料新着記事
-
Believe In Yourself!:自信を持って投資ライフに臨みましょう!
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/22 13:45)
-
【本日終了】私の人生を賭けた銘柄イベントの件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/22 12:10)
-
ド短期ストップ高銘柄を無料紹介のコラムはこちら
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/22 11:45)
-
テクニカル好転期待3銘柄
後場の注目株
(2025/04/22 11:30)
-
全体フォロー:グロース250指数に機関投資家の流入!?
全体フォロー
(2025/04/22 10:25)