金利&為替&市況改善のいいとこどり
米国10年債利回りが一時1.7%超まで上昇し、国内ではTOPIXグロースとTOPIXバリューの強弱感が鮮明になりつつある。上海輸出コンテナ運賃指数も大台の5000Pを突破しており、海運市況の好調さや割安感から澁澤倉庫にスポットライトを当てよう。
ドル円も1ドル116円前後で推移しつつあるし、同社株も海運株高に連動しやすい傾向にある。中国向けの輸送事業にも強く、上海を中心に中国・地域における運送ルートのカバレッジも広い。昨年11月発表の中間決算では経常益の進捗率が60.4%と堅調。今期から中国現地法人を連結対象としており、更なる伸長が期待できよう。
足元の株価は昨年12/1安値2046円をボトムに上昇基調。信用買い残も比較的少なく、上値の重さも懸念されにくい状況と見られる。PBR0.6倍台というバリュエーション、好業績という買いやすさから、米国株の割高感が更に意識されてくれば買いも進むだろう。直近高値2358円近辺を抜けたタイミングで仕込むのが無難かと思われる。
無料新着記事
-
株Dr.マサトのアールシー(7837)が急騰S高!+46.75%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/07/03 17:00)
-
この株仕込めた方おめでとうございます
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/07/03 16:45)
-
全体フォロー:3分でインプットできる!足元の相場観!
全体フォロー
(2025/07/03 13:25)
-
いつもストップ高!銘柄をコッソリお教えいたす
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/07/03 12:00)
-
テクニカル好転期待の3銘柄
後場の注目株
(2025/07/03 11:30)