平和の祭典せまる
オミクロン株の感染拡大で危惧される大型イベント「北京五輪」の開催が迫っている。
世界各国で新型コロナウイルスのオミクロン株が広がり、そうした国々からも選手がやってくるのを前に、中国政府は引き続きコロナ対策を敷いている。
中国当局は選手やメディアなどを東京五輪でも感染対策として行われたバブル方式を採用し、感染を管理しようとしているようだ。
東京五輪で実施されたバブル方式は抜け穴だらけで問題になったが、中国のバブルは簡単に弾けないであろう。
中国政府によるバブルには宿泊施設と競技場だけでなく、交通網も含まれている。
特に北京市の「安全」を守るために、あらゆる手段が使われている。
・公共交通機関の停止
・学校や大学は閉鎖
・住民の外出規制
などなど
日本では考えられない規制を敷いている。
また、お国柄もあるが、このバブルから抜け出そうと考える人はいないと思われる。
政治利用が目立つ五輪ではあるが、「スポーツを通じて平和な世界の実現に寄与し、勝敗だけではなく、ルールを遵守し正々堂々と全力を尽くす」が本来の目的である。
本来の目的を再確認し米中関係が良好になることを願う。
米中関係が改善されれば、中国事業での事業比率が高い日本企業にとっては大きなプラス材料になると思われるからだ。
北京五輪から始まる上昇相場もあるかもしれない。
【大型株のご機嫌チェック】
ファーストリテイリング(9983) 超ご機嫌 225寄与度 約168円
【気になる指数】
・バルチック海運指数
@1873p-7.60%
あっさり2000pの大台割れ!下げが加速した印象。
海運株は様子見が無難とみる。
・来週の相場展望は、本日配信されている「まんもす藤井。の銭話物語」をチェックするべし
執筆:W
無料新着記事
-
日本和装(2499)がストップ高!+25.24%UP!新たな銘柄は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/22 17:00)
-
強い意志がチャートに表れている
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/22 16:00)
-
Believe In Yourself!:自信を持って投資ライフに臨みましょう!
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/22 13:45)
-
【本日終了】私の人生を賭けた銘柄イベントの件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/22 12:10)
-
ド短期ストップ高銘柄を無料紹介のコラムはこちら
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/22 11:45)