【インフレ恩恵】好業績&バリュー株
金属の生産から高付加価値製品の製造、廃棄物処理・リサイクルに至る、独自の循環型事業を展開。使用済みPC基板からレアメタルを回収できる技術力、使用済み触媒から白金族金属をリサイクル、ガリウム系半導体材料の供給やパワー半導体向けの窒化物半導体のトップサプライヤーでもある。
上記の製錬ビジネスは、足元の金属価格の高騰により、業績に大きく寄与した模様。直近の中間決算では経常利益が前年同期の約5倍に拡大。アナリストコンセンサスも上回り、対会社予想進捗率は67.8%。セグメント別ではやはり製錬ビジネスの伸びが著しい。金属価格の単価差で約90億円も利益が伸びている。
中間決算期間以降も銅や亜鉛の価格は上昇しており、銅LMEは2021/10/29の9496ドル/トンから今年1/21には9941ドル/トンと1万ドルが意識されてきた。昨年10月末の金属価格前提で会社予想値を計算しているため、今後の業績値は、実際には上振れる可能性が高いと思われる。株価は4800円~5200円レンジで推移。日柄調整後、5200円を抜けてきても不思議ではないだろう。PBRも0.9倍台とバリュー株的な側面も秘めていると言えよう。
無料新着記事
-
【3銘柄アリ】アナリストの本音を晒します
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/11 15:30)
-
11月はこの株を買うべし!(盲点な3銘柄付き)
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/11 13:00)
-
業績改善期待の銘柄はこれ!大株主にはあの名前が!
後場の注目株
(2025/11/11 11:30)
-
短期で利益を搾り取りたい銘柄
本日の厳選株
(2025/11/11 07:00)
-
1年未満でテンバガー接近銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/10 17:00)











