【1/27】本日の相場予測
【米国株】
26日のNY株式市場は金融引き締め加速への警戒感からダウは続落した一方、マイクロソフトなどの上昇に支えられナスダック指数は小反発で取引を終了。ダウは一時517ドル高まで上げ幅を拡大したが、FOMC後にパウエル米連邦準備理事会議長の会見が始まると一転して売りが優勢となった。声明では「3月前半のテーパリング(量的緩和の縮小)の終了と3月会合での利上げ」を示唆した。会見で「年内の全会合での利上げ(計7回)の可能性」を問われると明確には否定せず、「バランスシートの縮小は前回縮小時よりも早くなるかもしれない」との見通しを述べ、指数は一気にマイナスに転じた。ダウは一時421ドル安まで下げたが、その後は下げ幅を縮小し、ナスダック指数は前日終値付近にまで値を戻した。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
日本電産 10,210 10,569.8 +3.52%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、海外先物を見ながらの不安定な展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万6920円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万7011円と比べ90円ほど安い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:13.31
PBR:1.22
配当利回り:2.17
●騰落レシオ(25日)87.83%
●空売り比率 46.5%
●日経平均ボラティリティー・インデックス27.44まで低下
-【前営業日(1/26)のおさらい】-
●日経平均株価 2万7011円33銭(-120円01銭)
高値2万7184円54銭/安値2万6858円68銭
値上がり917/値下がり1160/変わらず107
新高値2/新安値116
出来高 10億3347万株
売買代金 2兆6676億円
●TOPIX 1891.85(-4.77)
●マザーズ指数 779.83(+7.69)
マザーズ売買代金 1135億円
●昨日のストップ高銘柄=26日―4銘柄(気配含まず)
アミタHD・サイエンスA・アイビー化粧品・アーキテクツ
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
27(木)
米 12月 耐久財受注
米 12月 耐久財受注輸送機器除く
米 Q4 国内総生産(GDP)速報値
米 Q4 コア個人消費支出(PCE)価格速報値
米 1月17日週次 新規失業保険申請件数
米 1月10日週次 継続失業保険受給総数
米 12月 中古住宅販売仮契約指数(前月比)
28(金)
日 1月 東京都区部コア消費者物価指数(CPI)(前年比)
日 1月 東京都区部消費者物価指数(CPI)総合(前年比)
欧 12月 マネーサプライM3伸び率(前年比)
米 12月 個人所得(前月比)
米 12月 実質消費支出(前月比)
米 12月 消費支出(前月比)季調値
米 12月 コア個人消費支出(PCE)価格指数(前月比)
米 Q4 雇用コスト指数
米 1月 ミシガン大消費者信頼感指数確報値
無料新着記事
-
【御礼】リミックス(3825)の短期5倍以上目標銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/23 15:45)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第1回:市場機能を信じるべし
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/23 14:15)
-
それでも関税が不安ならこの銘柄!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/23 14:00)
-
【動画フォロー】仮想通貨関連銘柄をまだお持ちの方のみご覧ください
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/23 13:10)
-
空売りを巻き込む踏み上げ期待銘柄など
後場の注目株
(2025/04/23 11:30)