【2/9】本日の相場予測
【米国株】
8日のNY株式市場は好業績銘柄を中心に買いが入り上昇。旅行・レジャー関連銘柄や半導体株がしっかり。決算を発表したバイオ医薬品のアムジェンが大幅高で、ダウを1銘柄で115ドル押し上げた。明日に発表される米消費者物価指数への警戒感から、米長期金利が上昇し金融株に買いが入った。米長期金利は一時1.97%まで上昇しハイテク株の一角が下げたが、押し目買いが入りプラスに転じた。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
ソフトバンクG 5,302 5,384.2 +1.55%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NY株高を好感して続伸の展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万7395円で、昨日の東京市場の日経平均終値2万7284円と比べ110円ほど高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:13.10
PBR:1.23
配当利回り:2.26
●騰落レシオ(25日)92.36%
●空売り比率 42.8%
●日経平均ボラティリティー・インデックス22.73まで低下
-【前営業日(2/8)のおさらい】-
●日経平均株価 2万7284円52銭(+35円65銭)
高値2万7461円33銭/安値2万7280円25銭
値上がり1256/値下がり833/変わらず93
新高値40/新安値25
出来高 12億8815万株
売買代金 2兆9978億円
●TOPIX 1934.06(+8.07)
●マザーズ指数 738.47(-13.66)
マザーズ売買代金 1225億円
●昨日のストップ高銘柄=8日―8銘柄(気配含まず)
アルテHD・カラダノート・ビーマップ・互応化学・コンテック
ATグループ・セイファート・KYCOM
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
9(水)
日 1月 工作機械受注
10(木)
米 12月 卸売在庫(前月比)
日 1月 企業物価指数(前年比)
米 1月 コア消費者物価指数(CPI)(前年比)原数値
米 1月 消費者物価指数(CPI)(前年比)原数値
米 1月31日週次 新規失業保険申請件数
米 1月24日週次 継続失業保険受給総数
中 1月 社会融資総量
中 1月 マネーサプライM2(前年比)
中 1月 人民元建て新規融資
中 1月 人民元建て融資残高(前年比)
11(金)
日 休場 建国記念の日
無料新着記事
-
この銘柄を保有されている方はご注意ください
取り組み注意銘柄
(2025/04/23 17:00)
-
億男Wのネクスウェア(4814)がストップ高!次世代ドローンの…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/23 17:00)
-
荒れ相場の乗り切り方を伝授
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/23 16:30)
-
【御礼】リミックス(3825)の短期5倍以上目標銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/23 15:45)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第1回:市場機能を信じるべし
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/23 14:15)