ウクライナ関連の代表と言えばこの銘柄
総合重機最大手で航空・宇宙・造船・防衛産業にも注力している。
政府は宇宙基本計画の工程表を12月に改定。宇宙政策について安全保障の確保、宇宙科学・探査による新たな知の創造、宇宙活動を支える総合的な基盤の強化など5分野の強化を掲げている。また、2022年の防衛予算は過去最大の5.4兆円で防衛力の整備を加速させている。頻発する北朝鮮のミサイル発射やウクライナ情勢緊迫で、防衛関連としての側面を持つなど、テーマ性は多岐にわたる。今年の大発会から一時調整を挟みながらも上昇トレンドを形成しており、引き続き注目。
BlueMeme(4069)
DX推進のシステム受託開発、コンサル事業を手掛ける。
先週発表の22年3月期第3四半期の経常利益は前年同期比3.0倍の2億7100万円に急拡大。さらに通期の同利益を2億2300万円予想から3億2400万円予想(前期は1億7400万円)に上方修正し、2期連続の過去最高益予想をさらに上乗せする形となっている。また、新たに投資事業を開始するため、今年4月に100%子会社「BlueMeme Partners」を設立する予定。成長期待のある新興株として監視しておきたい。
鈴茂器工(6405)
米飯加工機の製造販売。すしロボットが有名。
先週は2022年3月期の営業利益予想を9億3000万円から17億1000万円に増額修正。すしロボットの引き合いが堅調なことや、衛生意識やフードロスへの関心の高まりからご飯盛付けロボットの需要が拡大しているようだ。また、海外ですしロボットが好調なことも功を奏している。本日は窓を開けて急伸。地合い軟調で売りも降ってくるが、売り物が出尽くした後の再評価買いが期待できる銘柄である。
無料新着記事
-
引き続き利益確定を優先する。高値を無理に追わないこと。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/04/24 08:00)
-
国内マーケットシェア1位で米国事業も好調な銘柄
本日の厳選株
(2025/04/24 07:00)
-
億男Wのネクスウェア(4814)がストップ高!次世代ドローンの…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/23 17:00)
-
この銘柄を保有されている方はご注意ください
取り組み注意銘柄
(2025/04/23 17:00)
-
荒れ相場の乗り切り方を伝授
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/23 16:30)