ヤッパリ●●でしょ!
※BTU=イギリスの熱量単位
同社はLNGプラントのリーディングコントラクターを自負しており、世界の生産量の30%以上を占めるLNGプラントを設計・建設した実績を有している。同社特有のモジュール工法は各モジュールを統合的に設計し体積・重量の削減や各現場へスムーズに移動できる。これを武器に中央アジアを回避したプラント設計の受注獲得に期待ができるだろう。なんといっても他の工法よりスピーディーにプラントを建設できるのだ。これは大きな強みと言っていいだろう。
2/10発表の3Q決算における経常益の対会社予想値進捗率は82.8%と好調。なおナイジェリアやマレーシアにおいてLNGプラント案件を受注したようで、今後も競争性が低いと見られるオーストラリアやベネズエラなどの案件獲得による、LNGの供給確保に期待したい。同社の業績貢献だけでなく、大きな国益になると思われるので是非頑張って頂きたい。受注獲得に成功すれば、中長期的には、ロシアの外交カードも少なくなると見られる。株価はしっかりで節目1150円強で利食い圧力が意識されてきた。その後は反転しており、年初来高値を更新するのも時間の問題だろう。PBR0.7倍台と割安感もある。
無料新着記事
-
お祭り騒ぎ銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/19 17:00)
-
テンバガー3連発!コンヴァノ(6574)が短期で株価12倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/19 17:00)
-
私の30倍候補銘柄を公開します
社長の二言目
(2025/08/19 17:00)
-
そなたの欲しい銘柄はこれであろう?
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/19 12:45)
-
【公開中】次に買われる銘柄テーマとは
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/19 11:40)