~令和の対応~
先日、北京オリンピックのフィギュアスケート男子シングルで4位となった羽生結弦選手が記者会見を開いた。
会見自体は、前回のオリンピック金メダリストとしての重圧や、今回の金メダリスト、大会関係者のリスペクトをしっかり伝え素晴らしい内容だったと思う。
しかし、昭和の体育会系男Wが気になったのは、練習で捻挫した足に痛み止めの注射を打って臨んだことを明かしたことだ。
昭和であれば出場する以上は、どんな結果であれ言い訳をしないのが鉄則であった。
痛みに耐えて挑んだ前人未到の四回転半の話は、引退後に明かされて美談として語り継がれるのが昭和の時代であったような気がする。
しかし、羽生選手は大会期間中にも関わらず記者会見を開き事実を包み隠さず公表した。
昭和の時代であれば、本人が語らない限り表に出なかった事実が、今はSNSなどにより話が膨らんで拡散するリスクがある。
もしも、「羽生選手が大会中に注射を打った」とだけ伝わってしまえば、様々な憶測が広がり収集がつかない事態になっていたかもしれない。
それを考えれば事実を包み隠さず公表することが、今の時代にあっているのかもしれない。
そんな時代の背景を考えずに「言い訳」として聞いてしまったWは情けなく思う。
話は変わるが、株価操縦の疑いでSMBC日興の幹部が一斉聴取という記事が日経に出ていた。
資本市場に携わるものとしては、これも自分の保身に走ることなく事実を包み隠さず公表してほしい。
【気になる指標】
・バルチック海運指数
@1968p -0.84%
昨日の見解に変更なし
海運大手3社は地合い好転で買い物優勢。
※下落トレンド継続か否か。ポイントは1/6の高値2296p
【大型株のご機嫌チェック】
・ファーストリテイリング(9983) ご機嫌
・東京エレクトロン(8035) ご機嫌
・住友金属鉱山(5713) ご機嫌ななめ
執筆:W
無料新着記事
-
引き続き利益確定を優先する。高値を無理に追わないこと。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/04/24 08:00)
-
国内マーケットシェア1位で米国事業も好調な銘柄
本日の厳選株
(2025/04/24 07:00)
-
億男Wのネクスウェア(4814)がストップ高!次世代ドローンの…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/23 17:00)
-
この銘柄を保有されている方はご注意ください
取り組み注意銘柄
(2025/04/23 17:00)
-
荒れ相場の乗り切り方を伝授
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/23 16:30)