【3/1】本日の相場予測
【米国株】
28日のNY株式市場は、売りが先行したが下げ幅を縮小。テスラが大幅高となり、代替エネルギー関連やセキュリティ関連銘柄などに資金が流入しナスダック指数はプラスに転じた。欧米や日本が、「ロシアの銀行をSWIFT(国際銀行間通信協会)から除外する」方針を示し、ロシア中銀のドル取引を禁止するなど対ロ制裁を一段と強め売りが先行。ウクライナとロシアの合意は困難との見方からダウは一時590ドル安まで下げ幅が拡大したが、交渉に一定の進展があったとの見方から下げ幅を縮小。電気自動車のテスラや代替エネルギー関連、セキュリティ関連銘柄など買われナスダックはプラスに転じた。
【注目ADR】
銘柄名 国内引け ADR 騰落率
トレンド 6,400 6,490.6 +1.42%
【★日経平均見通し★】
本日の日経平均株価は、NYナスダック高を好感して続伸の展開と見る。CME日経平均先物の終値は2万6650円と、昨日の東京市場の日経平均終値2万6526円と比べ120円ほど高い水準。
-【重要指標】-
●日経平均株価PER:12.79
PBR:1.18
配当利回り:2.39
●騰落レシオ(25日)106.28%
●空売り比率 44.6%
●日経平均ボラティリティー・インデックス27.73まで上昇
-【前営業日(2/28)のおさらい】-
●日経平均株価 2万6526円82銭(+50円32銭)
高値2万6644円56銭/安値2万6262円63銭
値上がり1732/値下がり400/変わらず47
新高値26/新安値17
出来高 14億4822万株
売買代金 3兆4497億円
●TOPIX 1886.93(+10.69)
●マザーズ指数 725.76(+24.40)
マザーズ売買代金 1567億円
●昨日のストップ高銘柄=28日―12銘柄(気配含まず)
フルッタF・スーパーV・マリオン・ニューラル・セキュア・PXB
CCT・EduLab・テノHD・ピアズ・田中精密・BeeX
------------------------------
【今週のタイムテーブル】
1(火)
中 2月 PMI
米 2月 ISM製造業景気指数
米 一般教書演説
G7 財務相・中央銀行総裁会議
2(水)
日 21年10-12月期の法人企業統計
日 2月の国内ユニクロ売上高
米 2月 ADP雇用報告
米 パウエルFRB議長が下院で証言
米 地区連銀経済報告(ベージュブック)
OPECプラス会合
3日(木)
米 2月 ISM非製造業景況感指数
米 1月 製造業受注
米 パウエルFRB議長が上院で証言
4(金)
日 1月 失業率、求人倍率
米 2月 雇用統計
5(土)
中 全国人民代表大会(全人代、国会に相当)開幕
無料新着記事
-
社長大石のチエル(3933)が短期急騰!明日は本決算を…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/14 17:00)
-
「漁夫の利!」なんて思ってこの銘柄を買っていませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/14 17:00)
-
次のステージのガキとなるのが「1億円」
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/14 17:00)
-
全体フォロー【号外】『グロース250指数が遂に700ポイントを奪還♪』
全体フォロー
(2025/05/14 15:15)
-
【緊急動画フォロー】老後1億円問題についてご説明します
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/05/14 15:05)