えっ?市場再編は明日からじゃないの?
・バルチック海運指数
@2369p -1.99%
・日本郵船(9101)
終値10760円 +5.91%
・商船三井(9104)
終値3420円 +4.43%
・川崎汽船(9107)
終値8020円 +6.65%
※川崎近海汽船(9179)を完全子会社化。
長期間、海運株を追跡してきたが新年度入りにあわせて追跡を終了する。
バルチック海運指数との乖離や波乱予想など参考になったと思う。
近々、気になるセクターがあるので追跡を開始する予定だ。
乞うご期待。
【大型株のご機嫌チェック】
・東京エレクトロン(8035) ご機嫌
・KDDI(9433) ご機嫌
・リクルートHD(6098) ご機嫌ななめ
【新種のクジラ】
金融市場に10兆円規模の大学ファンドが動き出す。
世界レベルの研究を支援するため設立する「官製ファンド」だ。
その資産規模に加え、国内ファンドとしては高い目標利回りから市場の関心は高い。
スキームは
政府、研究大学、民間が資金を拠出して、まずは4.5兆円からスタート。
大学ファンドが目標とする運用収益率は4.38%を目指す。
標準ポートフォリオを、グローバル株式65%、グローバル債券35%と設定。
ちなみにGPIF(年金)のポートフォリオは、国内外株式約50% 国内外債券約50%
株式比率だけ見れば年金より積極的にリターンを狙うことが窺える。
【4月4日から?】
東京証券取引所は、現在の市場区分を「プライム市場」、「スタンダード市場」、「グロース市場」の3つの新しい市場区分へと再編する。
注意点は、明日4/1(金)からではなく、4/4(月)からスタート!
明日スタートして、万一トラブルがあれば土日で修正すればいいのにと思うのはWだけか?
グローバル・ニューマネー。カモーン。
━━━━━━━━━━━━━━
Wのウオッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・BlueMeme(4069)
・GRCS(9250)
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・ニューラルポケット(4056)
AI解析に強み。
3/24の紹介から約21%上昇。
仕込まれた方おめでとう。
執筆:W
無料新着記事
-
この指標を見ればボトムがわかる?
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/24 17:00)
-
億男Wのアズジェント(4288)が2連続S高!材料感応度が…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/24 17:00)
-
【この銘柄】皆様にお伝えしたかった事。
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/24 14:30)
-
まるで大阪城な銘柄で利を得よ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/24 12:00)
-
【材料豊富な3銘柄をチェック】分割思惑・優待新設・上方修正
後場の注目株
(2025/04/24 11:30)