5月はマザーズ指数の風向きが変わる?
ご存知のように、現状の相場はメルカリ(4385)がマザーズ指数を左右していると言っても過言ではないと思う。
そのメルカリがプライム市場への移行申請を東証に提出している。※採用が決定すればマザーズ指数から除外される。
プライム市場に移行が決まればパッシブ運用等による買い需要は約900万株発生すると言われている。
また、MSCI指数の除外候補にもあげられており、除外となった場合は、約500万株の売りが出ると予想されている。
プライム市場への承認日は未定だが、MSCIの除外の有無に関しては、5/13の朝に決定するので、除外されずに残った場合は空売り勢の買戻しが入ると予想する。
マザーズ指数が下落している場合は、個別銘柄よりもグロース株はダメだという連想が働き下落する側面が大きいように思う。
そのマザーズ指数に過大な影響を与えているメルカリが落ち着けば、おのずとグロース銘柄に資金が向かう可能性があると予想する。
現在の相場環境は、海外情勢による影響が大きく、グロース株のほとんどが国内売上100%であるという利点もある。
よってグロース株への風向きは、5月13日のイベント通過で転換する可能性がある。
【大型株のご機嫌チェック】
・ファーストリテイリング(9983) ご機嫌
・アドバンテスト(6857) 不機嫌
日経平均株価は、先週の末のNYダウの大幅安を受けて重苦しい雰囲気で始まるが、一時プラス転換するなど強い動きを見せた。
米金利上昇に対する警戒感が残る中、FOMCの結果発表を控えて積極的に買い上がる動きとはならず、最後は様子見ムードとなりマイナス圏で終了。しかし、東証1部の売買代金は3兆円に迫り、連休の谷間とは思えない力強さを感じた。
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・インタースペース(2122)
2/9の紹介から21.27%上昇。
200日線をキープできるか否か!?
・ニチコン(6996)
4/11の紹介から18.49%上昇。
22年3月期業績上振れを好感。
直近高値を捉える。トレンド転換となるか否か!?
執筆:W
無料新着記事
-
この指標を見ればボトムがわかる?
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/24 17:00)
-
億男Wのアズジェント(4288)が2連続S高!材料感応度が…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/24 17:00)
-
【この銘柄】皆様にお伝えしたかった事。
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/24 14:30)
-
まるで大阪城な銘柄で利を得よ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/24 12:00)
-
【材料豊富な3銘柄をチェック】分割思惑・優待新設・上方修正
後場の注目株
(2025/04/24 11:30)