底堅い日本株
米バイデン大統領が初来日し、岸田首相と会談し、日本の防衛に完全にコミットしていると伝えた。
執筆時、会談内容はあまり開示されていないが、Wが気になっているのが、半導体などの供給網強化について話し合われたかどうかである。
半導体の需給逼迫は、国内製造業(自動車など)に多大な影響を及ぼし、減産を余儀なくされている。
今回の決算発表では、部品の調達が困難で、作りたくても作れないジレンマと戦っている企業が多く見受けられた。
中国のロックダウンで、改めて中国リスクを確認した企業は、中国の生産を縮小し国内に回避させる動きも出始めている。
国内回避となれば雇用も生まれ、経済にはプラスに作用するであろう。
しかし、この国内回避の動きは遅すぎる印象を受ける。
なぜならば、米国では、コロナウイルスが発生した直後に、前トランプ大統領が、重要な製品の供給が途絶えたことを受け、世界的な供給網の弱点が露呈したと言及している。
そこでトランプ前大統領は、課税と減税をチラつかせ企業の国内回避を促したのである。
供給網の弱点は、2020年にはすでに露呈していたのである。
また、円安と人件費の安さから、海外の企業が日本に目を付けていると思われる。
【大型株のご機嫌チェック】
・ファーストリテイリング(9983)ご機嫌
・ファナック(6954) ご機嫌
・ソニーグループ(6758) ご機嫌ななめ
日経平均株価は、27000円を回復。マザーズ指数も2.67%高となり日本株は底堅くなった印象を受ける。
先日のコラムで踏ん張りどころと記したが、踏ん張った印象だ。
このまま日経平均株価は、27000円をキープ出来れば、トレンド転換が意識されるであろう↑
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・寿スピリッツ(2222)
昨年12月の紹介から25.44%上昇。
この銘柄でインバウンドの動向を確認するべし
仕込まれた方はおめでとう。
━━━━━━━━━━━━━━
Wのウオッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
配当だけでも魅力あり
・エイチワン(5989)
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━
・まんもす藤井。のビッグマネー銘柄
ロケットスタート成功。
仕込まれた方はおめでとう。
執筆:W
無料新着記事
-
この指標を見ればボトムがわかる?
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/24 17:00)
-
億男Wのアズジェント(4288)が2連続S高!材料感応度が…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/24 17:00)
-
【この銘柄】皆様にお伝えしたかった事。
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/24 14:30)
-
まるで大阪城な銘柄で利を得よ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/24 12:00)
-
【材料豊富な3銘柄をチェック】分割思惑・優待新設・上方修正
後場の注目株
(2025/04/24 11:30)