安定上昇銘柄
様々な相場でも7月頃から依然とした上昇トレンドを描いている同社株に注目。執筆時のPERは10倍台、PBRは0.9倍台とやや割安感あり。売上の80%がバルブの総合バルブメーカー。グループ内でバルブのパーツも製造しており、商品競争力は高いと思われる。プラントや設備を構成する配管の重要部分を担う部品であるだけに、世間の設備投資が活発になるにつれ、シェアの高い同社の製品の受注は今後更に増えそうだ。
今中間決算は良好で、営業利益は55.99億円と、会社側の2Q計画の42.80億円を大きく超過。今期から営業利益率が6%台から7%台に上昇しており、営業利益の水準が高まってきている。バルブ事業の成長分野の位置付けの、半導体関連や機能性化学の製品の売上が伸びたことが、利益率向上の一因であると考えられ、半導体関連の投資が今後活発になることを想定すると、今期から来期は更に利益率及び増益幅が大きくなってもおかしくはないだろう。
株価は7/1の安値630円をボトムに安定上昇しており、直近では900円近くまで上昇。半導体という市場に敏感な業種の製品を扱っているものの、バルブ事業が盤石であるためか、下値も底堅い様相。調整局面は25日線付近で防いでおり、目先調整しても同線付近でリバウンドする可能性は高い。次回決算は11/9の予定で、同決算発表後の株価が落ち着いたタイミングを狙うのが一考か。
無料新着記事
-
【無料公開】本日の取り組み注意銘柄
取り組み注意銘柄
(2025/08/01 17:00)
-
株ドクターのイメージ情報(3803)がド短期急騰2.5倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/01 17:00)
-
単純なリバウンド狙いは通用しない銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/01 16:45)
-
【松竹梅】の3銘柄全て教えよう
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/01 15:45)
-
【3銘柄アリ】これからの仕込み戦略
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/01 14:15)