11日決算発表銘柄
クルマ部品メーカー。2万点に及ぶ部品を取り扱う。「ファクトリー」「ファブレス」「技術開発」を基に、世に求められるクルマ部品を展開。接合部分の強度が高く、低コストかつ低コスト化を実現させる「圧入プロジェクション接合法」は同社のコア技術であり、主要クルマメーカーのほぼ全社で採用。この世に無くてはならない技術の一つであろう。
2/9発表の3Q決算における経常益の対会社予想進捗率は78%。原材料等の費用が想定以上よりかさみ下方修正を行っている。中期経営計画を変更してまで変更する内容ではなかったため、業績に対するインパクトはそれほどないだろう。むしろ一旦費用を計上したことで本決算への着地のアク抜けに繋がろう。
株価は昨年12/21安値1355円をボトムに上昇基調。おおむね75日移動平均線がサポートラインとして意識されているようだ。上値は1600円強といった所か。足元の株価は徐々に下値を切りあげつつある状態だが上値は重い。目先は連休の谷間ということもあり、1600円強で利食い売りする向きが多いものと見られる。短期もみ合いに変化したらしばらく様子見を。
無料新着記事
-
急騰S高祭り!児玉化学(4222)が1日で+55.79%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/19 17:00)
-
+55.79%の短期大化け銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/05/19 16:30)
-
早い者勝ち銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/19 15:45)
-
騰落レシオと株価指数の相関性のクセを知る
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/19 14:00)
-
【あと●●枠】超大化け候補銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/19 13:35)