テクニカル的には小型優位!?
テクニカル指標の一つボリンジャーバンドからみた日経平均株価指数とマザーズ総合指数の上値余地。
まずは日経平均株価指数のボリンジャーバンドを確認。
+3σ=29732.46
+2σ=29269.27
+1σ=28806.07
基準線=28342.87
-1σ=27879.68
-2σ=27416.48
-3σ=26953.28
・本日の値動き
高値:29144.12
終値:28949.88
※現在地は+2σで跳ね返され+1σ前後まで調整する途中とみる
※連休の谷間5/2に+2σに到達している
+3σまでの上値余地は782.58円(2.7%)
・次にマザーズ指数のボリンジャーバンドを確認
+3σ=777.85
+2σ=768.22
+1σ=758.59
基準線=748.96
-1σ=739.33
-2σ=729.7
-3σ=720.07
・本日の値動き
終値:755.11
※現在地は基準線と+1σの間
ボリンジャーバンドが平行に並んでいるため、足元は方向感に乏しい展開だが、+2σを狙っている可能性が高く、+2σまでの上値余地は13.11ポイント(1.7%)
ちなみに+3σまでの上値余地は22.74ポイント(3.0%)
・まとめ
目先の動きとしては、+2σで跳ね返された大型株より、これから+2σを狙う小型株の方が面白そうだ。
参考:ボリンジャーバンドが収まる確率。
+1σと-1σの間に収まる確率は68.2%
+2σと-2σの間に収まる確率は95.5%
+3σと-3σの間に収まる確率は99.7%
ボリンジャーバンドは+2σで売り時の目安となり-2σで買い時の目安となる。
━━━━━━━━━━━━━━
Wのウォッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・日本スキー場開発(6040)
ヨコヨコからボリンジャーバンドが開く展開か・・
・GMOメディア(6180)
21年5月の高値を狙う動きか・・
板が薄いので要注意
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・日立製作所(6501)&三菱電機(6503)
4/25の紹介から本日公開後高値更新!
バフェット氏か・・・
・バルニバービ(3418)
4/18の紹介から本日公開後高値更新!
・ヌーラボ(5033)
3/24の紹介から本日公開後高値更新!
・いつも(7694)
22/12/9の紹介から本日公開後高値更新!
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━
・億男Wのビリオネアメソッド銘柄
上場来高値が見えて来た!?
・【大本命】裏道王道銘柄
利確ポイント到達!おめでとう!
フォローを確認するべし
無料新着記事
-
【材料豊富な3銘柄をチェック】分割思惑・優待新設・上方修正
後場の注目株
(2025/04/24 11:30)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第2回:Participate=参加する
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/24 11:15)
-
トランプ旋風で揺れるアノ銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/04/24 09:00)
-
【動画フォロー】なんで円高になったのか?簡単解説
あすなろ動画【ASUNARO CLUB】
(2025/04/24 08:30)
-
引き続き利益確定を優先する。高値を無理に追わないこと。
ズームイン!!あすなろ!
(2025/04/24 08:00)