「ゴールデンクロス」銘柄
大阪に本社を置く、建機・産業機器・工具などの商社。モノとネットが繋がるIoTソリューションも提供。メーカーの設備投資が盛んになり、この機会に産業機器とAIやIoTを融合させた「スマートファクトリー」に転換する動きも増えるだろう。同社は単なる専門商社に留まらず、「モノ」から「コト」へビジネスを展開させるソリューションも保有。阪神間のゼネコンやメーカーからの引き合いが今後一層強まりそうだ。
5/9発表の1Q決算は好調。主力事業は設備投資の恩恵を受け堅調。IoTソリューション事業の損益が黒字転換した影響も見逃せない。シェアは低いながら、市場成長率が急激に高まっている同事業の拡大が今後の課題だろう。工具から機械と小さなモノから大きなモノまで扱っている「カバレッジ」、そして「自動化のソリューション」を組み合わせたシナジー効果の発揮に期待したい。
株価は調整が続いていたが足元では反発。右肩下がり形状の抵抗線であった25日移動平均線を超えてきた。何度も同線付近で上昇が阻まれていたため、今回のリバウンドで安易にインするのは控えたほうが無難だろう。ゴールデンクロスが示現しているとはいえ、戻り売り待ちが多く、日柄調整で需給が引き締まるまでは様子見がベターだろう。一目均衡表では遅行スパンが実線の上に浮上。上方シグナルが徐々に強まってきた感じだ。
無料新着記事
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)