雲で反発する銘柄
映像機器、IT機器の製造やロボット制御機器の製造など。
昨日発表の1Q決算は、売上高が107億6800万円(前年同期比37.6%増)と大幅増収で、経常損益は9400万円(前年同期は3億5200万円の赤字)の黒字転換で着地した。半導体関連部品の調達難の影響が緩和し納品遅延が解消したことなどが背景のようだ。前場のチャートは一目均衡表の抵抗帯で反発となり、出直りが意識される形。
ソースネクスト(4344)
セキュリティソフトや自動通訳機「ポケトーク」を開発。
昨日は子会社のポケトークがソフトバンク(9434)と「ポケトーク」の販売展開に関する業務提携を行うことを発表。 国内市場の法人向け販売強化や海外市場の拡大を図るほか、ソフトバンクが日本を含む19か国・地域で独占販売権を持つ独1NCE(ワンス)社のIoT回線をポケトークに採用し、快適な通信環境の提供を目指すとのこと。前場は出来高を伴い大幅高。売り物の消化に時間を要すと見られるが、徐々に下値切り上げの展開に移行すると見て注目。
川岸工業(5921)
超高層ビル向け鉄骨の製作や建築用プレキャストコンクリートの製造。
7/24に今期業績と配当予想の上方修正を発表。営業利益を7億5000万円から13億円(前期比4.7%増)に上方修正し、減益予想から一転して増益見通しとなった。また、期末一括配当予想も80円から100円(前期80円)に引き上げている。原材料価格の高騰で販売価格が上昇したことや工場の稼働率も向上している模様。昨日の急伸から本日前場も高値圏を維持。板が薄いため乱高下には注意したい。
無料新着記事
-
【重要】ついに打ち明けます……祝日ですからね
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/05 15:00)
-
【連休中に全部観たほうがいい】5月にすべきこと
社長の二言目
(2025/05/04 15:00)
-
日本の至宝かも知れない銘柄をレビュー
銘柄クロスレビュー
(2025/05/04 12:00)
-
リスクとリターン
コンプラ男子コラム
(2025/05/03 09:00)
-
社長大石のカウリス(153A)が短期S高!+32.53%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/02 17:00)