「「新NISA口座」でおススメできない○○○。」
また同様にTOPIXも全銘柄の加重平均であり、時価総額の大きな銀行株や自動車関連等の大型株の値動きによって左右される。
会員様が新聞やTVなどで目にしている株価指数というのは、大型株の値動きによって左右される指数であり、これらの株価指数が高騰している原因は、ひとえに大型株に資金が集中しているからである。
自分の保有している銘柄が上がらないと思っている投資家がほとんどで、メディアで騒いでいるほど恩恵を受けていないのが現実ではないだろうか。
では、どうすれば指数上昇の恩恵を受けられるのか?
簡単である。指数連動型のETF(上場投資信託)をポートフォリオに追加するだけで大型銘柄に投資したような恩恵を受けられると考える。
しかし、ETFの仕組みを十分に理解しないまま投資を行うと痛い目に合うケースがあるので、目論見書をしっかり読んでから投資対象を選んでいただきたい。
ETFは長期保有にあまり向いていないので、間違っても「新NISA口座」で持ち続けようという使い方はおススメできない。
今日はここまで。よい週末を!
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
・さくらインターネット(3778)
11/17に紹介、高値騰落率2倍超達成!
高値もみ合い商状から上振れ開始
5日線で待ち伏せ狙いが吉とみる
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━
・【裏当選】緊急大当り銘柄
一部利益確定はお済みかな!?
1/10フォロー配信済み
無料新着記事
-
急騰株祭り!タレントX(330A)が+38.50%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/21 17:00)
-
追い風が吹く銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/04/21 14:40)
-
【大化け株アリ〼】約半年間のマサトコラムの結果をご覧ください
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/21 13:20)
-
グロース250指数が堅調:意外と単純な理由なのかも?
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/21 11:45)
-
業績期待の次世代テーマ株はこれ
後場の注目株
(2025/04/21 11:30)