日経平均レンジ想定:38,100~38,400円
今 日 の 国 内 相 場
直前に控えているエヌビディアの決算発表や1月のFOMC議事録の公表を控えて、様子見ムードが強くなり、米主要3指数とも反落。
主力株が調整売りによって上値を抑えられる中、引き続き物色対象は中小型成長株に注がれていることから、明朝の大型決算発表前に下押しする場面では拾っていきたい。
主 要 指 数
■国内指数
日経平均株価 :38,363.61(-106.77)
TOPIX : 2,632.30(- 7.39)
グロース250指数 : 765.22(- 0.27)
■海外指数
NYダ ウ :38,563.89(- 64.19)
ナスダック :15,630.78(-144.87)
S&P 500 : 4,975.51(- 30.06)
アナリストコメント
明朝のエヌビディアの決算発表を控えて、一層膠着感が強まると思われる。
仮に同株の決算発表が好感されれば、日経平均株価も主力の半導体関連株中心に再び、活況相場になると思われる。反面、嫌気売りから波乱安になることも考えられるが、先々を考えれば「最高の押し目」とも捉えられ、買い下がりスタンスが有効と思われる。
無料新着記事
-
【この時期特有の……】ある銘柄を買ってあるやり方で売ってませんか?
取り組み注意銘柄
(2025/04/30 17:00)
-
この銘柄、その株に用心せよ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/04/30 17:00)
-
先読み分析!ベガコーポ(3542)が+45.28%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/04/30 17:00)
-
わずか5営業日で短期儲けした銘柄の件
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/04/30 13:00)
-
波乱相場の乗り切り方★特別連載第5回:株価推移は投資判断の材料にあらず
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/04/30 12:30)