株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

2025-04-04 15:30:00

木村泰章の機関投資家が読むコラム

億男Wの推奨銘柄の株価が上昇しやすいヒミツ

「きっと、ヒミツの情報網を持っているに違いない」?
「多分銘柄発掘こそが趣味なんでしょう」?
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」?

いいえ、そうじゃありません。
怪しい噂話や、非合法な手段で入手した情報などとは無縁です。
仕事と趣味は常にキチンと区別しています。
株価が急騰した銘柄よりも、急騰しそうな銘柄を前もって見極める事にこそ長けています。

何が、どこが、会員様各位や、私を含めた他のあすなろメンバーと違うかというと、「目の付けどころ」と「比べ方」が異なるのです。

銘柄選択の際に、最も目を付けるキッカケとなりやすいのは、株価推移でありましょう。
株価が急騰した銘柄、つまり、値動きにまず目を付け、次いで業績や需給やテクニカルを確認したうえで、それらを判断材料として、売り買いの投資行動を取る、という投資家が多い中で、億男Wの銘柄選択プロセスは「順序」が異なります。

まず、マクロ環境を、「足元」と「目先」と「近い将来」に分けて検証・予測・想定します。
次に、投資テーマや、株価に影響を与えうる材料を分析して、注目に値する「セクター」を絞ってゆきます。
ここまでのプロセスは、俗に「トップダウン型のシナリオメイク」と呼ばれる、ごく一般的な手法のひとつと言えましょう。

億男Wが異なるのは、ここからです。
上述のプロセスを経て絞り込んだセクター・テーマの中から、個別銘柄を絞り込んでいくわけですが、ここで通常であれば、PER、PBR、ROE等の株式指標や、配当の有無などの条件に基づきスクリーニングを行うわけですが、億男Wは、この段階でテクニカル分析を優先します。

さらには、そのテクニカル分析の優劣で、「優」と目されるものを選択するのではなく、「劣」と目されるものをも併せてウォッチリストに入れ、業績面や需給面やテクニカル面が「優」へと向かい始める銘柄こそを選択するのです。
モチロン、株価上昇のタイミングについても熟考を重ねている事は申し上げるまでもありません。

当然ながら「観察期間」は長めとなるので、その間には個別要因の精査が可能となり、短期的な「だまし」に引っ掛からず、相対比較の精度も上がります。

つまり、億男Wの推奨銘柄の株価が上昇しやすい理由は、彼の「目の付けどころ」と「比べ方」、さらには「順序」が微妙に一般的手法とは異なり、さらに、「劣」から「優」への変化率こそを、「中長期で観察」しているからこそ、確度が高くなるわけです。
言い換えますと、「引き出しの多さゆえに、銘柄選択時の確度が上がる」という事にもなりましょう。

只今絶賛募集中の【億男Wのバブリーヒルズ銘柄】も、彼が早くから目を付けていた銘柄が、マクロ的にもミクロ的にも相対比較的にも、「今こそ」と思うタイミングと判断したからゆえの、満を持してのご推奨と相成った有望銘柄です。
自信満々と聞いておりますので、是非とも、ご参加、お取り組みください。



執筆:木村泰章

━━━━━━━━━━━━━━
 個人的に注目している銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆日本板硝子(5202)
◆太平洋セメント(5233)
◆日本ケミコン(6997)
これらは木村のウォッチリストの「常連」銘柄です。

━━━━━━━━━━━━━━
 私のコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
◆JR東日本(9020)
全面安の展開の中で逆行高!
 しかも過去1年間の高値を更新!
 昨年10月18日のご紹介時からの高値騰落率5.77%。

━━━━━━━━━━━━━
 単発スポット銘柄の見解
━━━━━━━━━━━━━
◆≪ぶち上げ即日公開銘柄≫
 全体相場の動きと比較して下落幅は限定的です。
 全体相場の地合いが改善すれば、イチ早く上向いてくるかもしれません。


★おすすめ致します!★
本社移転2周年を記念して「2周年記念祭」を開催しております。
この祭りの音頭を取るのは、もちろんお祭り男Wです。

億男Wが全力で推奨する銘柄を、特別に公開中です。
ぜひご覧いただければ幸いです。

▼【見るだけ無料】銘柄詳細は下記をクリックしてご覧ください

無料新着記事

記事一覧へ

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック