狙い目3銘柄ピックアップ!
自動車部品・化学製品メーカー。
昨日発表の1Q決算では経常利益が前年同期比65.4%増の18億1000万円と大幅増益を達成し、通期計画の50億円に対する進捗率は36.3%と5年平均の21.7%を大きく上回る好調なスタート。売上営業利益率も前年同期の6.4%から9.3%へと大幅改善。今期は売上高690億円、経常利益50億円を計画しており、前期比で経常利益12%増、最終利益21%増と二桁増益見通しで、順調な業績回復が期待される。PBR:0.6倍台と割安水準にあり、好業績を背景とした上昇基調が期待される。前場の株価は窓開け急伸。上昇トレンド継続と見て順張りで注目。
のむら産業(7131)
米穀精米袋・計量包装機械で国内首位。梱包機械や緩衝材販売も展開。
中間決算では、売上高32億5000万円(前年同期比1.2%増)、経常利益3億1300万円(同15.0%増)と増収増益。包装関連事業では原材料価格高騰に対する適切な価格転嫁が奏功し、機械関係でも前期末の受注残を着実に収益化した。海外展開ではタイ向けに製品納入を果たしており、コロナ禍で停滞していた海外商談が本格再開している。通期予想では売上高67億円、経常利益5億4400万円を見込んでおり、中間期の進捗率は順調。出来高は薄いものの、安定したニッチ分野での収益確保と海外展開の期待が株価下支え要因になると見る。テクニカルは一目均衡表がねじれのタイミングで、上値追いトレンドに転換した可能性あり。
フラー(387A)
AIアプリ開発・デジタルマーケティング支援。
2024年6月期は売上高15億1700万円で前期並みながら、今期は20億600万円(前期比32%増)、営業利益1億8500万円(同15倍)と大幅な成長計画。電通デジタルとの業務提携によりアプリ・デジタル創造アライアンス「D-FULLER」を組成し、生成AIや機械学習を活用したモバイルアプリ開発、パーソナライズマーケティング支援を強化している。7月にグロース市場に上場し、AI技術を核とした事業拡大への投資を本格化させている。急成長する生成AIアプリ市場での優位性確立と電通グループとのシナジー効果により、今後の大幅な売上成長が期待される。株価は上場後の売り一巡から切り返しの兆し。
無料新着記事
-
ふふふ、やっぱり大上昇はこの銘柄に限る
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/05 12:20)
-
【3銘柄アリ】海外大量資金が買い上げる株とは?
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/05 11:20)
-
次の一手はこの銘柄?
本日の厳選株
(2025/08/05 07:00)
-
マサトのイメージ情報(3803)がS高4連チャン!ド短期3倍超え!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/08/04 17:00)
-
暴落?それとも……アスナの見解はコレ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/08/04 14:45)