「暴落はない」次のストップ高銘柄はこの……

千客万来!よくぞ参った!そなたの来訪、心から嬉しく思うぞ。
ふふふ、昨日はストップ高祭りで当コラム読者はさぞ大儲けしたであろうな。
昨日は当コラムで紹介した
3/25紹介 堀田丸正(8105)
4/2紹介 養命酒(2540)
6/19紹介 フォースタートアップス(7089)
8/1紹介 兼松エンジニアリング(6402)
8/4紹介 ソフトフロント(2321)
の合計5銘柄がストップ高となったからな!さらに本日は2/13紹介のHmcomm(265A)、6/17紹介のYCPホールディングス(9257)がストップ高であるぞ!
<ジャーンジャーンジャーン>
当コラムを見ておれば毎日、夏枯れ相場など、どこ吹く風である事が分かろうな。
さらに日経平均株価は41000円前後、TOPIXは史上最高値を更新、グロース市場指数は1000ポイントを約2年ぶりに回復。
暴落のトラウマに怯えるのはもう止めよ。心の殻に閉じこもったあの日の己の手を引いて出て参れ。
そして拙者について参るのだぞ。
さて、本題である。
現在、日本の株式市場で何が起こっておるか、その真の姿を見抜いておるか?
多くの者が、大企業の動きや景気の変動ばかりに目を奪われておるかもしれぬ。
だが、拙者は提言いたそう。
今、市場の片隅で、まるで歴史の夜明けを告げるが如く、静かでありながらも確かなる「叛逆」が起こっておると!
<ドドン>
これは、【兵法的投資術】に照らし合わせて見れば、かの幕末、日本の命運を大きく変えた「桜田門外の変※1」を彷彿とさせる出来事である。
桜田門外の変といえば、安政七年(1860年)、大老井伊直弼が、水戸藩や薩摩藩の脱藩浪士らによって襲撃され、暗殺された事件である。
今の日本株式市場も、この桜田門外の変と酷似しておる。
絶対的な権力者、すなわち市場を支配してきた一部の大企業や、これまでの常識という「警備」が緩んでいる間に、ひっそりと、しかし確実に力を蓄えてきた者たちが、突如として頭角を現しておるのだ。
その筆頭こそ、中小型の成長型株群である。
昨今、急騰する中小型株が散見され、中には株価が極めて低い水準にある低位株までが、勢いよく上昇しておる。
これは、幕末の尊王の動きが、決して高い身分の者だけではなかったこと、そして薩摩・長州・土佐・肥前などの雄藩が、いずれも石高が飛び抜けて高い大大名ではなかったことと、極めて似ておる。
あたかも、市場という幕府が目を見張る大企業群の陰で、名もなき「志士」たちが力をつけ、改革の狼煙を上げ始めたかのようでワクワクせぬか?
この動きを後押ししておるのが、海外投資家の存在である。
彼らはこのところ、実に17週連続で日本株を買い越しておる。
これは、彼らが日本の大企業だけでなく、その奥に隠された、成長の可能性を秘めた中小型株群に目をつけ、熱い期待を寄せていることの証左であると読んでおる。
彼らは、日本の古い秩序を打ち破るであろう「若き志士」たちの台頭を、静かに、しかし確実に待ち望んでおるのだ。

だが、そなたらはこの熱狂に流されるだけではいかんぞ。
幕末にも、攘夷を叫ぶだけで、実力を伴わぬ「エセ志士」がいたように、中小型株の中にも、一時的なブームだけで急騰し、やがては泡沫と消える銘柄もあろう。
そのような銘柄に手を出せば、それは「本物の志士」と見誤り、そなたの資産を危険に晒すことになる。
故に、しっかりと業績や将来性を見極めることが肝要である。
今、この季節外れの「令和の桜田門外の変」状態にある市場で、多くの者が日々の喧騒に紛れ、あるいは夏枯れ相場で市場から目を離しておるかもしれぬ。
だが、これこそが、警備の薄い桜田門外で志士が好機を掴んだように、そなたが将来性のある良い銘柄を見つけ、投資する絶好の機会なのだと肝に銘じるがよかろう!
ではここで上掲の井伊直弼いわく
「人は上なるも下なるも、楽しむ心がなくては一日も世を渡る事は難しい」

過去の暴落に過剰に怯える事無く、現在の相場のイケイケドンドドン感を楽しんでゆく事が肝要ぞ!
楽しく見るのであれば3/31に上場し決算後の値戻し途中なジグザグ(340A)、純粋にテクニカル分析として妙味を増していると見るホウライ(9679)、そして業績も良好と見るジリ高チャートのプリントネット(7805)などに目を向けるのも面白かろう。
さぁ目安箱のコーナーであるが、前回は「夏枯れ相場はあると思うか?」であったな。
拙者と居れば夏枯れなど存在せぬと申す賢者が6割を超えており喜ばしい限り。分かってきたな、そなたらも。
ではこたびは「昨年の暴落相場について今思う事」であるぞ。
▼アスナに声を届けてください
【次回予告】「限りなく透明に近い○○」
乞うご期待……
~ 言の駿馬で次回も駆けて参ろうぞ ~
アスナのおまけ註釈
※1桜田門外の変(1860年)
江戸城桜田門外で、水戸藩脱藩浪士らが大老・井伊直弼を襲撃し暗殺した事件。安政の大獄で尊王攘夷派を弾圧した井伊の強硬な開国政策と専制政治に対する反発が原因。これにより幕府の権威は失墜し、幕末の動乱がさらに激化した。
━━━━━━━━━━━━━━
アスナが今回紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
ジグザグ(340A)
ホウライ(9679)
プリントネット(7805)
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット銘柄についての【私感】
━━━━━━━━━━━━━━
◇アスナのゴールドメソッド銘柄
本日公開初日から大幅上昇で、公開日に第1利確ポイント達成!
もし買えなかった者もその後、しっかりと買い場もあったであろう。
本格動意の前兆。結果が出るのもそう遠くはなかろう。焦るべからず。
◇キング・オブ・S高メソッド銘柄
第1利確ポイント達成後も右肩上がりチャートを形成し高値更新。
利を得た者は褒めて遣わす!
━━━━━━━━━━━━━━
アスナ銘柄の戦況伝達
━━━━━━━━━━━━━━
【一騎騰千、利食い千人力であるぞ】
☆=紹介後 株価2倍超え銘柄☆
(紹介時からの高値騰落率で表示。執筆時点)
☆彡リベルタ(4935)
2024 7/2紹介
上昇率1196.66%(株価約12.96倍!)
約半年でテンバガー超えを果たし大出世!
もはや殿堂入りとしたい銘柄である。
☆マックハウス(7603)
6/13紹介
上昇率284.85%(株価約3.84倍超え!)
上手く売り抜けた者よ、褒めて遣わす!
押し目狙いなど考えておらぬであろうな?
☆TORICO(7138)
7/4紹介
上昇率190.67%(株価超ド短期約2.9倍超え!)
紹介後わずか3営業日で動意づき、超ド短期2倍超えの大化け!
☆堀田丸正(8105)熱!
3/25紹介
上昇率130.61%
本日も買い気配でまだ寄り付かず(執筆時)!
ストップ高3連撃となるか。
親会社のRAIZAPからの譲渡先はデジタル資産の売買、保管、利用を可能にするプラットフォームを開発するソフトウェア会社。暗号資産に関連するは波乱の予兆、留意せよ。
∇ソフトフロントホールディングス(2321)
8/4紹介
上昇率85.25%
本日も年初来高値更新!紹介から僅か3日のド短期上昇である。
だが、長い上髭示現で今が売り時と読むぞ。
∇フォースタートアップス(7089)新!
6/19紹介
上昇率60.48%
スタートアップ企業向け人材紹介。1
決算にて60%以上の増益で子気味よく続伸の印象。
買収に手拡大路線に走るかが注目点である。
本日のコラムで話した通り、そして上掲の戦況伝達を見ても、夏枯れ相場なんてもはや存在しておらぬかのようである。
なればこそ、事業内容のしっかりした短期の低位株をじっくり買い集めるのが一策。
そこで狙うべきは以下のド短期上昇を目指す低位株である。ストップ高連発の展開も予想される善き銘柄であるぞ。
下の画像をクリックしてまずはしっかり確認しておくが良かろうぞ!
▼下記画像をクリックしてご確認いただけます(※既にご参加済みの方、対象外の方、キャンペーン終了後およびログイン前の状態では表示されません。)
↓ ↓ ↓ ↓
無料新着記事
-
関税のWパンチは効く銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/08/07 17:00)
-
全体フォロー:利食い優先で臨みつつも次の一手を先回り!
全体フォロー
(2025/08/07 11:50)
-
【3銘柄アリ】このテーマ株が買われる
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/07 11:45)
-
夏相場を狙う3選
後場の注目株
(2025/08/07 11:30)
-
今こそ抑えておきたい期待の注目銘柄
本日の厳選株
(2025/08/07 07:00)