株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

2025-08-14 12:45:00

女株将軍アスナの「我に続け」

この銘柄を保有の者!褒めてつかわす!



千客万来!よくぞ参った!そなたの来訪、心から嬉しく思うぞ。

本日は拙者の単発スポット銘柄である「アスナのゴールドメソッド銘柄」が窓開け急騰。

既に第1利確ポイントは達成済みであるが、しっかり仕込み場も用意しておったゆえ、さらなる利益を得た者も多かろう。

さらにコラム紹介の銘柄においても

8/4紹介のランサーズ(4484)はド短期で窓開け急騰、
6/20紹介のフルッタフルッタ(2586)は紹介時より短期で株価2.2倍超え、
3/25紹介のアニコムホールディングス(8715)や2/26紹介のトレードワークス(3997)も窓開け急騰

などなど、とにかく大上昇や急騰話が枚挙に暇がない状況。

ウム!保有し、上手にガッポリと利を得たそなたこそ誠の賢者であるぞ!
<ドドン>

さて、本題。

お盆の時期を迎え、多くの者が故郷へ帰り、あるいは旅路につき、市場から離れておるようである。

外に出れば電車も街も、いつもより人が少ないと感じるであろうな。

だが、そなたらは違う。

当コラムを読んでおると言う事は、この好機を見過ごすことなく、今、この場所に残り、市場と対峙しておると言う事。

まさに、そなたらこそエリート投資家であり、その先見の明を持つ賢者であると胸に刻むがよかろう。

この状況を喩えるならば、まさしく戦国史上、最も有名な戦いの一つ、長篠の戦いにおける織田信長・徳川家康連合軍の布陣を彷彿とさせる。

こたびの話はこの「長篠の戦いの真実」を知る事こそ、お盆の時節における投資の立ち回り方で勝利を掴める者であると言う主旨。

それぞまさしく【兵法的投資術】の極意である。

この戦いは、通説では「織田軍の三段撃ちという鉄砲の威力が、武田騎馬隊を圧倒した」と語られがちである。

しかし、真に信長の勝利を決定づけたのは、鉄砲の威力もさることながら、その圧倒的な戦略眼、そして戦術面での布陣の妙にあった。

信長は、設楽原の戦場において、自軍を高台に布陣し、さらに強固な馬防柵を幾重にも構えた。

そして、武田勝頼※1の軍勢を「川を越えて低地の平野を攻めなければならぬ、圧倒的に不利な死地」へと誘い込んだ。
さらに酒井忠次が背後から長篠城を救出し挟み撃ちにもしておる。

つまり武田軍は、戦う前から既に勝利を奪われていたのが分かるであろう。

今の株式相場も、これと同じ構造にあると拙者は見ておるぞ。

多くの者が市場から離れておる今、この絶好の時期に市場に残って取引をしておるそなたらは、まさに信長のごとく、優位な高台に布陣しておるのだ。
幾度も「あすなろを選び、当コラムを愛読」するそなたらは一流投資家であり、選ばれたエリート投資家であると伝えて参った。

そして今こそ、このイケイケドンドドンな相場で、着々と利益を上げ、優位性を確保する好機である。

ではここで孫子曰く

「先に戦地に処りて、敵を待つ者は佚(いっ)し、後れて戦地に処りて戦いに趨(おもむ)く者は労す。」
現代訳 先に戦場に到着し敵軍を待ち受ける軍は余裕を持ち戦えるが、遅れて戦場にたどり着き、休息する間もなく戦闘にいたる軍は苦しい戦いを強いられるだろう。


やがてお盆が明け、他の投資家たちが市場に戻ってきた時、もし相場がガクンと落ちておれば、そなたらのこの時期に儲けた先見性が証明されるであろう。

逆に相場が上昇を続けたとしても、そなたらは既にリードを奪っておると言う訳なのである。
これは「風が吹けば桶屋が儲かる」的な与太話では決してない。

いずれにせよ、そなたらは既に勝ち戦の布陣を敷いておる事を自覚せよ!
<ドドドン>

さらにこの相場で注目しておる銘柄は?と申す者も多かろうな。

個人的に今面白いと思うのは、短期的に見て株主優待新設のマリオン(3494)などは面白かろう。だが業績面で不安であるので長期的にはまだ時期尚早の印象。
次にZenken(7371)も陰線連続からの本日リバウンドで注目。決算内容は決して悪くない。今後を見るならばインド市場が成長の鍵か。
あと上級者向けに誠建設工業(8995)も紹介いたしておこうぞ。大阪中心の不動産業であるが、これは決算前に過剰な期待感、決算プレイにも見える動きで急騰しておった。そしてそこから一挙に決算結果で剥がれ落ちておる。だが75日線付近で底となり押し目狙いが入った場合、一瞬の勝機を見いだす事は不可能ではあるまい。無論、おススメはせぬが値動きを参考にいたせ。

信長が戦略で勝ち、圧倒的な勝利を収めたように、そなたもまた、このお盆相場という絶好の機会を活かし、他の投資家が休んでいる間に、一歩も二歩も先んじるのだ。

この一歩先ゆく優位性を保ち続けることこそが、投資における真の勝利であると覚えておくのだぞ。

さて目安箱のコーナー。
昨日は「当コラムで紹介し、株価9倍の大化けとなった堀田丸正(8105)を見てどう思ったか?」であったな。
上手く利益を得た者がしっかりおった事、褒めて遣わすぞ!

ではこたびは「お盆など皆が休んでいる時こそ稼ぎ時、これを理解できたか?」である。よもや理解しておらぬものなど居ないであろうが、初見さんのためにも念の為である。

なお拙者への応援、質問、コメントも待っておるぞ。

アスナに声を届けてください


【次回予告】「勝って兜の緒を締めよ」

乞うご期待……

~ 言の駿馬で次回も駆けて参ろうぞ ~

アスナのおまけ註釈

※1武田勝頼(1546年-1582年)
戦国時代の武将。甲斐の戦国大名、武田信玄の四男。父の死後、家督を継いで武田氏を率いたが、長篠の戦いで織田・徳川連合軍に大敗。その後の領土を失い、天目山で自害し武田家を滅亡させた。その評価は「愚将」から「悲劇の英雄」まで様々である。

━━━━━━━━━━━━━━
 アスナが今回紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━

マリオン(3494)
Zenken(7371)
誠建設工業(8995)

━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット銘柄についての【私感】
━━━━━━━━━━━━━━

◇アスナのゴールドメソッド銘柄
さて、お待たせいたしたな。前兆中であると申した意味が理解できたであろう?この機に利食いするもよし、利益上乗せもよし。

◇緊急即日公開銘柄2025【第3弾】
本日第1利確ポイント達成!
夏に入って、ずんずんと上値を追っておったな。保有の者は素直におめでとうと申し上げようぞ!

━━━━━━━━━━━━━━
 アスナ銘柄の戦況伝達
━━━━━━━━━━━━━━
【一騎騰千、利食い千人力であるぞ】

☆=紹介後 株価2倍超え銘柄☆
(紹介時からの高値騰落率で表示。執筆時点)

☆彡リベルタ(4935)
2024 7/2紹介
上昇率1196.66%(株価約12.96倍!)
約半年でテンバガー超えを果たし大出世!
もはや殿堂入りとしたい銘柄である。

☆堀田丸正(8105)熱!
3/25紹介
上昇率800.00%(株価9倍!)
株価9倍超え!
400円付近での攻防に注目が集まっておるな。
高値で踏み止まれば再上昇の可能性も否定は出来まい。
含み益のままにするのは関心せぬぞ。

☆フルッタフルッタ(2586)熱!
6/20紹介
上昇率122.55%(株価2.2倍超え!)
再び山を登り始めた昨年超大化けした銘柄。
節目400円超え後も高みを目指す構え。
アサイー関連は冷凍にも裾野が広がっておるな。
余談であるがアサイーボウルアイスバー、飲むヨーグルトなどがファミマでも買える点は事業の成長余地を感じるぞ。

∇トレードワークス(3997)熱!
2/26紹介
上昇率51.28%
9連続陽線に挑む戦い。まさに決戦。
上髭が長いので本日利益確定も一策。

∇アニコムホールディングス(8715)
3/25紹介
上昇率59.81%
6連続陽線からの5連続陰線、そして本日の窓開け急騰。
チャート形状がもはや芸術の域である。
保有の者はジェットコースター気分を満喫したであろうな。

さて、本日のコラムを読んだ者であらば、お盆に仕込む意欲はしっかり持てたであろう。

それでは早速その今仕込むべきおススメの銘柄をお教え致そう。

この下記の「目標株価8倍超え、海外バブルマネー流入期待」の銘柄であるぞ!
▼下記画像をクリックしてご確認いただけます(※既にご参加済みの方、対象外の方、キャンペーン終了後およびログイン前の状態では表示されません。)
↓    ↓    ↓    ↓

無料新着記事

記事一覧へ

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック