株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

2025-09-17 10:30:00

株ドクターマサトの投資家診療所

株価10倍超えの「2銘柄」



 株価10倍超え2銘柄  



流石に急騰の岡本硝子(7746)も勢い消沈で、他の銘柄にまた投機資金がシフトしている様子、矛先として以前本欄でご紹介した大盛工業(1844)(株価4.19倍!!)などが意識されているようです。

今までは投機系の銘柄には、イオレ(2334)のように約20倍になるまで持続的な資金が入っていましたが、金融政策決定会合等が控えていることからこまめな利確で伸び悩んでいる銘柄が多いですね。

大盛工業株も盛り返して株価10倍まで行ってほしいですし、株価6.10倍のデータセクション(3905)も切り上がりで10倍超えしてほしい・・・。

いまのとこ、テンバガーはイオレとリベルタしかありませんからね。

他には・・・、

・株価6.55倍のククレブ(276A)
・株価6.10倍のデータセクション(3905)
・株価5.36倍のリミックス(3825)
・株価4.96倍のテラドローン(278A)

等々、2倍以上の銘柄は約40銘柄近くありますが、やはり10倍以上を当てたいですね、これからも頑張ります。

以上、本日上がっている個別株を吟味すると、東証グロース市場銘柄であったり、好業績銘柄(直近決算発表)が目立ちます。

一方で、今まで投機筋に買われていたアドバンテストやSBGは冴えない、大型株はほぼ全滅しております。

以前お伝えしたように、これはやはり短期筋・投機筋が大型株へ参入したため超短期で見切り売りした結果だと言えます。

普段ならもっと株高の持続力ありましたからね。

大型株市場をめちゃくちゃに荒らしまわった投機筋の資金は今後、東証スタンダードやグロースへ流入しそうです。

10月限の日経225先物オプションを見てみると、コールの買いは暴落、プットの買いが急騰。(主に行使価格4万5000円)

金融政策決定会合を控えたプットによるヘッジが増えている事が窺えます、コール買いの出来高は依然として高い状態ですが、徐々にプットが優勢になってくるでしょう。

従って、目先の日経平均株価は4万5000円前後のもみ合い商状となりそうです。

なおプットで一番出来ているのは4万2000円の276枚、先週は3万9000円の出来高が急増していたものの、レンジはやや上に推移しておりますね。

つまり極端な下値不安は乏しいと見ていいでしょう。

なお東証グロース市場ですが、同市場を占う同ETF(2516)に逆日歩が付きました・・・!

グロース市場銘柄全般に対し、弱含みの予想が増えていたものの予想が外れ売り方コストが増加している模様。

日経ダブルインバースETF(1357)もメタメタですからねえ・・・、信用買い残が急減し売り残が急増と、日本株全般も強気で見ている投資家が多いことの表れですね。

加えて、松井証券における信用取引指標(同店内)を見てみると、信用売り残の評価損益率は23.377%のマイナス・・・、買い残は同-1.182%。

売り方が焼かれまくっているようです・・・逆日歩も付いて、これ以上の仕打ちはないでしょう。

このように全体相場は慎重な見方はあるものの、引き続き堅調なシナリオが想定されます。

ただ以前のように日経平均株価構成銘柄主体ではなく、中小型株主体の株高となる事が期待されるでしょう。

ここからも順張り投資で行きましょう、上記を見ると本当に信用の売りのリスクが高いことが分かりますからね、ちなみに逆日歩は土・日・祝も負担しなければなりません。

今日はチャラい感じの銘柄をご紹介いたします。

本日の処方銘柄



クロスキャット(2307)
メタプラネット(3350)
リミックスポイント(3825)


それではお大事にどうぞ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ マサトがご紹介した銘柄の動向
━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇イオレ(2334)506円→9900円(+1856.52%)
ご紹介から株価19倍超え、約20倍となったマサト銘柄。
殿堂入りとしてこれからは観葉オンリーで行きましょう。

◇リベルタ(4935)599円→6600円(+1001.84%)
ご紹介から短期11.01倍のマサト銘柄。
こちらも殿堂入り、ウォッチオンリーで。

◇テラプローブ(6627)2819円→5340円(+89.43%)
データセンター、半導体製造装置関連銘柄。
8/15以降の急動意でぐんぐん上昇。
保有の方はおめでとうございます。
節目5000円超えを契機に一旦の利確がベターか。

昨日発表の月次売上高が材料視された模様。
8月度も堅調な業績が確認できていますね。
EV/EBITDA倍率は3倍台とかなり割安、買収の対象になってもおかしくはなさそうだ。

◇日本特殊塗料(4619)1345円→2240円(+66.54%)
ご紹介から株価1.66倍の大化け!
地味に上がる奴。
国内外のインフラ改修等による塗料需要増が買い材料視されたか。
8/25には旧村上ファンド系「シティインデックスイレブン」の保有割合減少が明らかに。
1Q決算は減収・減益で、固定資産売却で益出し中ではあるが・・・。
為替変動リスクが今後悪材料になりそうなので早目の利確が一考です。

ちなみに国の「先進的窓リノベ2025事業」などを活用すると、増改築の補助金を受け取ることができます。
ただ省エネという名の通り、節電やCO2排出減に寄与する内容でないともらえませんのでご注意。
なお東証REIT指数は堅調ですね、インフレの時代こそREITでしょう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 単発スポット銘柄の回診
━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【蔵出し即時公開】もってけ!超利益銘柄(****)
昨日晩から公開スタートの即時公開銘柄。
皆様が好きそうな銘柄かと思います。
某○○ファンドや国内大手信託銀・・・様々なマネーが交錯する・・・!
今すぐトップページよりご参加を!

◆社長大石の1億円銘柄(****)
本日も高値更新でそろそろ大化け相場入り。
既に優に第2利確ポイントまで達成しており、
昨日、レターを配信しておりますので、内容をご覧の上、利益確定を。
本当に強過ぎる。

◆ザ・マサト会員銘柄(****)
昨日は想定通り急騰で「回診レター」をお読みの方は短期大儲けできたかと思います。
おめでとうございます!!
下で仕込んだ株式はここら辺りでの一旦の利益確定がお勧め。
そろそろ本格的な大上昇が見えてきそう・・・!!
今までの取り組み方は、過去コラム及びレターをお読みください。

◆ダイヤモンドVIP会員様銘柄(****)
昨日ストップ高からの本日も高値更新!!
お取り組み中のダイヤ会員様はおめでとうございます!!
流石好業績期待、大量資金が流入している模様。
某米ファンドの大量保有も明らかに。

◆あすなろ創業祭2025【金賞銘柄】(****)
昨日第3利確ポイント達成。おめでとうございます!!
株価はご紹介から約2倍の大化け。100名以上の方にご参加のイベントで多くの会員様が儲けられている状況かと思います。
やはり株主還元を意識している企業はこれから権利取りで買われやすそうですね。
3000~3100円辺りで保有株数の一部の利確をお勧めします。

◆億男Wの大仕掛け銘柄(****)
本日募集最終日(15時30分まで)。
募集可能枠を増やしたものの、ご参加の勢いが殺到しておりスタッフ泣かせ。
皆様、この度はご参加頂き誠にありがとうございます。
ほぼ残り僅か・・・急げ!!

▼【閲覧無料】億男Wの大仕掛け銘柄(****)は下記バナー画像よりご参加可能です。
(既にご参加済みの方、対象外の方、およびログイン前の状態では表示されません。)

無料新着記事

記事一覧へ

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック