株式会社あすなろ 関東財務局長(金商) 第686号 一般社団法人 日本投資顧問業協会 第011-1393

(一社) 人工知能学会:18801(公社)日本証券アナリスト協会:01159

あすなろ投資顧問

2025-10-20 12:30:00

株ドクターマサトの投資家診療所

アールシー(7837)の株価2倍を当てた方法




  アールシー(7837)の株価2倍を当てた方法  



以前ご紹介したアールシーコアが本日急騰。株価は2.34倍の大化けとなりました。上手く動意前に買えた方はおめでとうございます。今後の取り組み方のアドバイスなどは下記参照。

なんか毎日2倍以上の銘柄をご紹介している気がする。ちょっと株を探る方法を大きく変えたんですよねえ。今はチャート形状よりも数字・定量的情報をメインに分析しています。数字は嘘を付かない世界共通言語です。

さて、国内の政局は安定化してきました。以前コラムで、高市自民総裁と維新が連立すると言及しましたが的中しましたね。当時、維新と連立組むと書いている、もしくは強めの口調で言及するような媒体はほとんど無かったんじゃないかな? 以前のコラムをご覧なさってください、答えが書いてあります。13日に得た情報です・・・(午後2時頃)。

米株は、まぁまぁしっかり。米中貿易摩擦がやや解消しつつある事、米地銀が好決算で、米地銀信用が高まった事、超大型企業の決算が概ね良好であった事など、この3点を軸に様々な銘柄が買われました。

ただ、やはり貿易に関する懸念は拭いきれない様子で、半導体株は弱かったように思える。フィラデルフィア半導体(SOX)指数は0.32%の下落。エヌビディアはプラスで引けました。

という事で、日本は政局の安定化や、今後発足される内閣の財政拡張路線を受けての大幅高株相場となるでしょう。何度も言っていますが、「日本株黄金時代の到来」でっせ。

高市氏が、英トラス氏のようなショック相場を起こす可能性は低いでしょう。要は債券に対する信認性が瓦解した事が英トラスショックの主因なのです。日本国債はどうでしょうか? 以前の20年国債入札は「無難」でした。応札倍率は3.56%。

日本国債10年物の金利は5日チャートで見てみると、ピークの1.69%から一時1.62%を下回っています。つまり債券価格が上昇しているという訳です。つまりつまり国債の需要が増加していると見る事ができるでしょう。

つまり高市政権(仮)が国債を増発しても需要が高いから普通に消化できる見通しが高い。そして数十年間も実施されてきた(笑)暫定税率の廃止で、国内企業が潤い、最強とも言われる「業績相場」がやってくるでしょう。

何度も同じ事をお伝えしています。そうする事で皆様の投資意欲が喚起されると信じているからです。上記の仕組みを理解して頂けるまで、何度も書きますよ。

ちなみに日本CDS5年もの(ドル建て)は徐々に低下。

同英のトラスショック時の価格は高値50.23ドル。国内物は19.50。米は36.84。フランスは37.46、トルコは266.01、ブラジルは148.54.

そう、日本国債は世界的に見ても安全水準と言えるんです。トラスショック時は今の日本物の2倍以上ですよ・・・。

ということで、第2のトラスになるとか言われていますが、その可能性は10万%無いと言ってよろしいでしょう。

今の日本株では、未だに高市トレードが行われているようですが、ほとんどゲームに近いため、控えて頂くのがベターです。業績相場が来るんですから、好業績銘柄もしくは、これから業績成長が期待できる株を選びましょう。

アスナの1億年銘柄は、もちろん好業績でこれから更なる成長が見込まれます。豊富な●●、強力な●●創出力など期待たっぷり。株価は1000円以下。買いましょう。


本日の処方銘柄



株ドクターマサト×会社四季報(2025年4集 秋号)
テックファームホールディングス(3625)
オーイズミ(6428)
京都ホテル(9723)

そして、アスナの1億円銘柄(****)

それではお大事にどうぞ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ マサトがご紹介した銘柄の動向
━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇イオレ(2334)506円→9900円(+1856.52%)
ご紹介から株価19倍超え、約20倍となったマサト銘柄。
殿堂入りとしてこれからは観葉オンリーで行きましょう。

◇リベルタ(4935)599円→6600円(+1001.84%)
ご紹介から短期11.01倍のマサト銘柄。
こちらも殿堂入り、ウォッチオンリーで。

◇アールシーコア(7837)308円→721円(+134.09%)
今日も強い。
当コラムで紹介後、株価は短期2.34倍の大化け。
上手く乗れた方は本当におめでとう。
ささっと利確を。
上ヒゲが伸長しているため、目先は「冷やし玉」が出てくるかも。

◇南海辰村建設(1850)308円→610円(+98.05%)
ご紹介から株価は約2倍の大化け!
関西南海鉄道グループの建設会社。
高値警戒感が出てるため、利食い売りをお勧めします。
大阪「副首都構想」で思惑買いが先行している模様。
事実となったら売られるため、警戒して取り組んでください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 単発スポット銘柄の回診
━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【緊急即出し】短期大化け銘柄(****)
高値更新で第2利確ポイントが視野に入ってきましたね。
そろそろ利確のご準備をなさってくださいね。
●●事業は、今後SNSの跋扈で必須になるでしょう。
上手いトコをご参加された方は見抜けました。
おめでとうございます。

◆株ドクターマサトの特効カンフル銘柄(****)
地合いが良くても悪くても上がる最強と言ってもいいような銘柄。
本日は超高値更新を窺う動きですが、25日線から足元の値幅で利確するのもベターかと思います。
高利益体制が評価され、大口機関投資家の買いも入っているのでは?と推察。

◆【特選】ゴールデン・リアルマネー銘柄(****)
10/16に推奨した単発スポット銘柄。
既に10%近い上昇を演じており、第1利確ポイント達成間近だろう。
ご参加された方はそろそろ利確のご準備をして頂くのが宜しいでしょう。
早いですが、利確おめでとうございます。

◆株ドクターマサトの1億円銘柄(****)
今日も強い。当たり前か。
サポートラインを上放れして高値更新機運が高まってきております。
特に注目すべきカタリストは●●国における●●投資。
ここにメガ・グローバル企業の資本が投下されるとなると・・・涎が出てくる。

◆アスナの1億円銘柄(****)
堀田丸正の株価20倍を当てたアナリストのアスナによる株価20倍超目標銘柄。
堀田丸正やリベルタの動き出す前のような値動き、需給・・・、アスナは第2の堀田丸正と言っているがこれは過言ではないだろう。本当に多くの会員様にご参加頂き御礼申し上げます。
これを見ている「あなた!」今すぐお買い付けを!

▼【閲覧無料】アスナの1億円銘柄情報のご確認は下記をクリック!

無料新着記事

記事一覧へ

今ご登録で特典5銘柄+大石銘柄+5000ptをプレゼント!

今すぐ無料登録 クリック