【次の狙い】アスナが高市内閣を大解剖

千客万来!よくぞ参った!そなたの来訪、心から嬉しく思うぞ。
本日もアスナ銘柄は急騰が止まらぬな。
それと言うのも、当コラムにて7/14に紹介しておったpropertytechnologies(5527)が本日遂に紹介から株価2倍超え、9/26に紹介し直しておったキオクシアホールディングス(285A)も2倍の上昇となっておるのだ。
大儲け成功!めでたい!
相変わらず「金の匂いのするコラム」であろう?ふふふ。
誰であるか「日本株はもう天井だ、暴落が怖い」などと申すのは。
愚か者!
<ズビシッ>
そのような低い志、士気では儲かるものも儲けられなくなってしまうのだぞ。
アントニオ猪木氏も※1「出る前に負けること考える馬鹿いるかよ!」と申しておったであろう。

ではこたびは先に孫子曰わく、
「善く戦う者は先ず勝つべからざるを為して、以て敵の勝つべきを待つ」
現代訳 戦巧者とは、まず敵が自軍を攻撃しても勝てない態勢を作り上げた上で、敵軍が態勢を崩して、自軍が攻撃すれば勝てる態勢になるのを待ち受けるものだ。
そう、つまり自分の中の勝てない要因を消しながら、相手に勝てる機会を待つ事。負ける原因とは自分にあり、勝つための要因は相手の中にあると言う事なのだぞ。
さて本題。こたびは高市内閣誕生後の新時代において、何を見ていくべきか。「
高市内閣を大解剖」と称して各大臣ごとにこんなにも期待できる要素があるという事を教示いたそうぞ。
総務相|林 芳正
「電波と自治の舵取り職人」
略歴・特徴: 外務・防衛など要職歴任の実務家。商社・米議会スタッフ経験あり。
注目: 通信政策(5G/ローカル5G/6G)、電波・放送制度、通信キャリア/基地局・光ファイバ/放送・広告。
法務相|平口 洋
「司法・入管のアップデーター」
略歴・特徴: 旧建設官僚、法務副大臣など。
注目: デジタル訴訟・登記、入管運用見直し、リーガルテック/本人確認・eKYC/監視・セキュリティ。
外務相|茂木 敏充
「交渉のプロが資本の道を拓く」
略歴・特徴: 商社・新聞・マッキンゼー経歴、政調会長・幹事長、元外相。
注目: 経済連携・資源外交、対外投資・インバウンド、総合商社/海運・空運/空港・免税。
財務相・金融担当相|片山 さつき
「財政タカ派×金融監督の一点突破」
略歴・特徴: 元大蔵官僚。金融庁(FSA)も所管。
注目: 税制・租特見直し、NISA・資本市場整備、地銀・メガバンク/証券/保険/フィンテック・レグテック。
文科相|松本 洋平
「Ed×AIの制度設計屋」
略歴・特徴: 旧三和銀→副大臣歴任。
注目: 教育DX・生成AI利活用、スポーツ・コンテンツ、EdTech/教育出版/私学・塾/スポーツ関連。
厚労相|上野 賢一郎
「人への投資の現場監督」
略歴・特徴: 旧自治省→財務副大臣。
注目: 医療DX・介護人材、薬価・ジェネリック、製薬/医療機器/介護・人材派遣。
農水相|鈴木 憲和
「アグリテック世代の実務派」
略歴・特徴: 旧農水官僚、外務・農水副大臣。
注目: 食料安保・スマート農業、輸出拡大、農機・センサー/種苗・肥料/食品加工・コールドチェーン。
経産相|赤澤 亮正
「GXと原子力を束ねる産業司令塔」
略歴・特徴: 旧運輸官僚、副大臣・経済再生担当相歴任。
注目: GX・水素/アンモニア、原子力(廃炉・補償スキーム)、万博関連、重電/素材・エネルギー/再エネ・蓄電池/プラント。
国交相|金子 恭之
「土木と物流の要」
略歴・特徴: 国交副大臣・総務相歴任。
注目: インフラ更新・防災、流通網再編、建設・ゼネコン/道路・港湾/物流・不動産。
環境相|石原 宏高
「脱炭素×原子力防災の二刀流」
略歴・特徴: 旧日本興業銀行、環境副大臣。
注目: 循環経済・リサイクル、地域再エネ、原子力防災、廃棄物処理/再エネO&M/計測・監視。
防衛相|小泉 進次郎
「次世代防衛のブランドメイカー」
略歴・特徴: 環境相・農水相など要職。石破内閣ではコメ高騰対策でも注目。
注目: 防衛装備・無人機・宇宙領域、日米共同、重工・電子・レーダー/サイバー・訓練シム。
内閣官房長官|木原 稔
「官邸実務の総合格闘家」
略歴・特徴: JAL→財務副大臣→防衛相→党安保会長。
注目: 政策横断調整、沖縄振興、公共投資/観光/基地関連インフラ。
デジタル相|松本 尚
「医師出身のGovTech推進者」
略歴・特徴: 医師(日本医大特任教授)、防衛・外務政務官。
注目: マイナ保険証/ID、政府クラウド、サイバー、クラウド/データセンター/SI・ガバクラ/セキュリティ。
復興相|牧野 たかお
「災害レジリエンスの現場監督」
略歴・特徴: 元TV記者、副大臣・復興副大臣。
注目: 復興・防災、災害テック、建材・インフラ点検/地盤・センサー/保険。
国家公安委員長|赤間 二郎
「治安×海洋の見張り番」
略歴・特徴: 総務・内閣府副大臣経験。
注目: 治安・防犯、海洋政策、監視カメラ・画像解析/海保向け装備・造船。
内閣府特命相|黄川田 仁志
「家計と地域を温める政策ハブ」
略歴・特徴: 松下政経塾出身、外務政務官・内閣府副大臣。
注目: こども・保育、女性活躍、地域振興、保育・教育サービス/人材/地域消費・観光。
日本成長戦略・賃上げ・スタートアップ・全世代型社保・感染症危機管理・特命相|城内 実
「規制のメスで成長を取りに行く」
略歴・特徴: 旧外務官僚、外務・環境分野で要職。現職として上記一連の担当。
注目: 規制改革・官民投資、VC/IPO、賃上げ環境、スタートアップ/フィンテック/ヘルスケアDX。
経済安全保障・外国人との秩序ある共生・特命相|小野田 紀美
「半導体・宇宙・AIの“国益ライン”」
略歴・特徴: 経済安保担当・外国人共生を所管する新任大臣。
注目: 半導体・先端製造、AI/サイバー、宇宙安全保障・知財、半導体製造装置/EDA・IP/衛星・地上局/セキュリティ。
以上18名であるぞ。

ざっくり高市内閣の要点をまとめると
1つ
デジタル官需×サイバー(松本尚・林・木原):政府クラウド、本人確認、ゼロトラスト。SI/クラウド/セキュリティ。
2つ
GX×原子力の現実解(赤澤・石原・牧野):再エネ+系統強化、廃炉・防災。重電/素材/計測。
3つ
経済安保×半導体・宇宙・AI(小野田):供給網強靭化、輸出管理、AI/宇宙の官需。半導体製造装置/衛星/サイバー。
4つ
インフラ更新×物流再編(金子・牧野):老朽更新、災害レジリエンス。建設/物流テック。
5つ
人への投資(上野・黄川田・松本洋):保育・教育・医療のデジタル化。医療DX/保育・教育サービス。
などに拙者は注目いたす。
まとめると、
高市内閣の投資テーマは「安保・産業・人材」を中心に「地に足の付いた成長」を狙う設計であろう。
少数基盤ゆえに法案可決の政治リスクは残るものの(維新との連携前提)、所掌を見れば、
①デジタル官需とサイバー
②GXと原子力の現実解
③経済安保による半導体・宇宙・AIの底上げ
④インフラと防災の継続投資
⑤教育・医療・こども政策の人への投資
などが、景気の“ボラを抑えつつ”市場に資金を呼び込むルートになり得る可能性を孕むであろう。
つまり「官需を受けやすい中小型株」「政策の裾野が広いサプライチェーン」「規制改革の追い風が強い成長市場(中小型株)銘柄」に前向きに臨むべき――これが本内閣の“先読み”である!
<ジャーンジャーンジャーン>
もちろん、内閣以外にも資金流入が見込める要素は日本株においてごまんとあるのだが、長くなりすぎたのでそれはまた次の機会に。
そしてこれらを踏まえた上で、拙者が個人的に今面白いと感じておる銘柄を紹介いたそう。
山喜(3598)
アルメタックス(5928)
モリテックスチル(5986)
以上である。どの大臣の項目で拙者が注目したか予想してみるのも面白かろうぞ。
さぁ、前回の目安箱であるが「強気に攻める局面である事を理解しておるか」を問うたな。
攻める時を理解しておる者が多く、拙者もニッコリであるぞ。
ではこたびは拙者から高市内閣を徹底解剖して語ったので、高市内閣関連以外でそなたらは「次にくるテーマ、上がると見るジャンル・業種は何だと思うか」そなたらの意見や予想も伺いたいぞ。
こたびは自由回答欄を駆使して教えてくれると嬉しく思うものぞ。
▼アスナに声を届けてください
【次回予告】「敵将射んと欲すれば」
乞うご期待……
~ 言の駿馬で次回も駆けて参ろうぞ ~
アスナのおまけ註釈
※1アントニオ猪木(1943年-2022年)
日本のプロレスラー、実業家、政治家。「燃える闘魂」の異名を持ち、プロレスを単なる格闘技ではなく、勝敗を超えたエンターテインメントとして確立。新日本プロレスを創設し、モハメド・アリらとの異種格闘技戦を敢行。「プロレスこそ最強の格闘技」という猪木イズムを掲げ、日本のプロレス界の黄金時代を築いた。参議院議員も務めた。
━━━━━━━━━━━━━━
アスナが今回紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
山喜(3598)
アルメタックス(5928)
モリテックスチル(5986)
━━━━━━━━━━━━━━
銘柄の戦況伝達
━━━━━━━━━━━━━━
【一騎騰千、利食い千人力であるぞ】
◆堀田丸正(8105)
3/25紹介
49円⇒1013円
驚愕の株価20倍超え!
ダブルテンバガーとなり、先読みの天才の選別眼に恐れ入ったであろう
如何に再度上がろうが頂点の更新は容易ではない
今後は観賞用にしておくのだぞ
◆リベルタ(4935)
2024 7/2紹介
509円⇒6600円
約半年でテンバガー超えを果たし株価12.96倍に大出世!
もはや殿堂入りとしたい銘柄である
もしまだ持っておる者は未練を捨てて切ってしまうが上策である
◆propertytechnologies(5527)熱!
7/14紹介
447円⇒909円
本日も高値更新!
紹介時より2.03倍超えとなっておるな
不動産業界は地価バブルに湧いておるが
一部で価格転売制抑施政の動きも
過度に期待せぬように
◆キオクシアホールディングス(285A)
9/26紹介
4395円⇒8820円!
窓明けで高値更新!株価2倍超え!
勢いが止まらぬな。だが節目節目での達成感
反落などの売りにはくれぐれも警戒致せ
額が大きい故にマメな利食いがことさら意義深い
◆大同メタル工業(7245)
さらに高値を更新! ⇒+89.81%UP!
長い上髭から持ち直し、上値を追う勢い
輸送機器が短期的には面白い流れ
ここは策を変え上値余地を見据えるのも悪くない一手かも知れぬぞ
★アスナの1億円銘柄(****)
まずは出だしは良くしっかりした足取り
この位置におる事の意味が分かった者は
今後が楽しみになって参ったであろうぞ!
心は常にそなたらと共にあるからな
★緊急即日公開銘柄2025【第8弾】(****)
第2利確ポイント突破以後も
軽めの足取りでぴょんぴょん跳ねておる
見ていて飽きない銘柄、たまらぬな
★金のしゃちほこ銘柄-PREMIUM-(****)
今回の本文で触れた「ゴールデンシャチホコチャート」
これを描くと見るのはまさにこの銘柄であろう
もし相場などに不安を抱いておるとするならば
軽減するのはかような銘柄であろうな
▼金のシャチホコ銘柄-PREMIUM-は下記画像をクリックしてご覧いただけます
(※既にご参加済みの方、対象外の方、キャンペーン終了後およびログイン前の状態では表示されません。)
↓ ↓ ↓ ↓
無料新着記事
-
日経平均のバブル水準は18万円
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/10/24 15:00)
-
【問題です】暴落相場=「○○○」?
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/10/24 14:30)
-
本日の後場の注目株3選
後場の注目株
(2025/10/24 11:30)
-
PBR1倍割れのバリュー株
本日の厳選株
(2025/10/24 07:00)
-
後乗りも成功!プロパテクノ(5527)が+99.11%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/10/23 17:00)











