日経平均のバブル水準は18万円
年初以来の直接対話は、世界が「またあの二人が動く」とざわつく瞬間だ。
トランプ大統領は最近、中国製品への関税をちらつかせつつも「みんなが納得する結果を」と語っている。加えて、合成麻薬(フェンタニル)対策やレアアースの輸出制限など厄介な議題もテーブルに並ぶ。交渉姿勢は例によって強気スタートだが、土壇場で関税延期や購入再開といった「緩和サイン」を出す展開はこれまで何度もあった。
市場はこの「関税で揺さぶってから和解」のパターンを織り込みつつある。リスクは消えないが、完全決裂のシナリオは今のところ遠のいた印象だ。
その一方、日本市場は見た目以上に熱い空気を帯びている。高市新政権の政策期待が支えとなり、日経平均は来週にも5万円を試す展開を予想する。
全体フォローでお伝えしたように、日経平均の本当のバブル水準は18万円。
この水準を頭に入れておけば、今の株価はまだ割安に見えてくるはず。
市場がどれだけ騒いでも、基準を正しく理解していれば、過剰な恐怖に惑わされることはない。
海外勢の買い戻しに加え、「もうレンジ相場じゃない」との感触が強まりつつある。空白の30年を経て、投資家の多くが【安く買ってちょっと上で売る】癖を身につけたが、今はその戦術を見直すタイミングにある。
むしろ下げたら拾うより、波に乗るほうが力を発揮しやすい。米中が歩み寄れば、円安と株高のセットが再点火する公算は小さくない。
レンジ相場で染みついた癖を修正するのは容易ではない。
しかし、焦る必要はない。徐々にで構わないので、波に乗る感覚を身につけていこう。
これは大型株に限った話ではなく、日本株全体に共通するテーマとして捉えてほしい。
以上、今日はここまで。
追記1:娘のおにぎりバイトが再開した。
おにぎりに海苔がついたので、週末には値上げ交渉が来るかもしれない。
※今は1個200円で契約中

追記2:人生初のシミュレーションゴルフを体験。
クラブを握ったのは数十年ぶり。ハマりそうだ。
━━━━━━━━━━━━━━
Wのウォッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
■自律反発期待銘柄
・リビン・T(4445)
・インテグラル(5842)
・SGHD(9143)
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
■大成建設(1801)
『国土強靭化関連』でご紹介
配信日:2025年05月07日
高値騰落率:46.78%
7702円⇒11305円
減収減益予想関係なし、日本株買いの一環とみる
■ 鹿島(1812)
『国土強靭化関連』でご紹介
配信日:2025年05月07日
高値騰落率:42.75%
3485円⇒4975円
大成の上昇に続けー
■ 中北製作所(6496)
『テクニカル好転銘柄』で紹介
配信日:2025年05月01日
高値騰落率:78.98%
3330円⇒5960円
更にテクニカル好転中
■ 塩水港精糖(2112)
『需要拡大期待銘柄』でご紹介
配信日:2025年07月09日
高値騰落率:42.28%
369円⇒525円
配当が約3でNISA向きと伝えたが、値幅も出始めた
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━
◆**** 緊急即日公開銘柄2025【第8弾】
9/25:第2利確ポイント達成済み
公開後の高値更新!
第3利確ポイントの確認を!
◆**** 緊急即日公開銘柄2025【第2弾】
公開後の高値更新!
第2利確ポイント接近中!
◆**** あすなろ創業祭2025【金賞銘柄】
9/16:第3利確ポイント達成済み
利食いを優先しつつ、日々の値ブレを狙うのもありと見る
~【祝!新内閣誕生記念 50%OFF 】~
★【あすなろ本社移転記念イベント】本日スタート★
次の大化け候補を「2銘柄」公開済みです!
一部の会員様限定ですので、このメッセージが表示されている方はお早めにご確認ください!
▼【50%OFF】2銘柄の情報を確認する↓
無料新着記事
-
株ドクターの第一稀元素(4082)が3連続ストップ高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/10/24 17:00)
-
その銘柄は相場に適合していますか
取り組み注意銘柄
(2025/10/24 17:00)
-
【問題です】暴落相場=「○○○」?
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/10/24 14:30)
-
【次の狙い】アスナが高市内閣を大解剖
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/10/24 13:40)
-
本日の後場の注目株3選
後場の注目株
(2025/10/24 11:30)











