インタートレード(3747)

▲冬毛でふわふわになった猫
インタートレード(3747)
ステーブルコイン関連のインタートレード(3747)は再動意。既に8/4にご紹介済みで株価3.09倍。下記に詳細を書いていますが、ステーブルコインというテーマは魅力的ではあるものの、超短期で物色が終わりやすい傾向があるため、なるべく早めに利食いしておきましょう。今から入るのは時すでに遅し。
第一稀元素化学工業(4082)はレアアース関連として買われ、紹介後に株価2.4倍となりました。動意前に仕込めた方は利益確定を。先ほどの米中貿易合意でレアアース輸出規制が緩和される事となり、レアアース代替財に強みを持つ同社株は3日天下となりましたね。
さて国内相場は全面高。
前回のコラムでもお伝えしましたが、やはり下落・暴落相場は格好の買い場でしたねえ・・・。SBG(9984)なんて週末の安値23170円で拾えていたら、本日暫定高値24960円との値幅は1790円でっせ!100株なら17万9000円、1000株なら179万円の1日利益。
ですから暴落相場は結局買い場なんですよね。まあ今日は上昇相場ですから、“後知恵”にはなりますが、今までのショック相場後の相場をご覧なさってください。戻ってますから。
それはなぜでしょうか?
基本的にショック相場はじんわりと下落するんじゃなくて急落するパターンが多いですよね。なぜなら、非合理的な売りが売りを呼ぶ負のフィードバックが発生するからです。そしてその起点となる売却行動は、企業業績等の分析を鑑みた中長期的な投資行動ではなく、特定のイベントに対する心理的な(反射的な)反応が多いからです。
つまり根拠もなくビックリしたから売るんですね。そしてその売りが売りを呼んで暴落相場となる訳です。
その後、市場が引けた後に暴落の理由や今後のファンダメンタル面を冷静に投資家は分析します。先ほどの「心理的行動」は「無益」であったことが分かり、再び効用を求めて、投資家は合理的な行動を採用するからです。
よくよく考えてみたら大したことなかった・・・、保有していた銘柄群が業績予想の下方修正も発表していないし、株価評価が過剰に低下した状態だから、元々の株価評価とのギャップがプレミアムになると考えて、再び投資家は株式を買う事になるのが一般的と言えるでしょう。
しかし、心理的な悪化が支配する暴落相場において投資家は冷静な思考を保つのは困難です。それゆえに暴落相場になっているのですから。
しかし上記の事を知っていると、合理的行動は過剰に売られ過ぎた優良銘柄を安く買う事になるでしょう。中長期的に株価はその発行体の業績・成長可能性等が評価される形で、株価の是正がなされる訳ですから。
非理性的な行動で発生したギャップは、その原因となったイベントに対する再評価や、分析、忘却により結果的に“埋め合わせ”となり、むしろ再分析された事で深堀され、むしろ成長可能性が評価されてギャップ以上に正の評価がなされる場合も多いです。
だからショック相場後、株価は直ぐに戻っているんですね。
逆も一緒です、高値圏での相場でなぜ下落を想定されるのか、合理的かつ理論的に説明できない場合、それは単に心理的なブレーキがかかっているということです。
株価が上がり続けるという“ノルム”が国内では無いため、指数が上昇し続けると「いつか暴落が来るのではないか」と考えてしまうのは普通かもしれません。
今まで日本がデフレであった事も同様、物価が上がらないノルムが支配していたからですね。金融政策によってこれは解消されましたが、日本株についてもPERやPBRといった投資尺度が米株のそれと比べてかなり低い位置にあることを考えると、株価上昇が続くと推測する方が合理的かと思います。
高値圏にある相場で下落を怖れているということは、個別株にもその心理が適用されているかもしれません、そうなると個別株の上昇を信じていないことになります。分析を済ませて、その企業の可能性を信じたからこそ投資した訳ですよね、それならば、売られるかも・・・という心理は非合理的なはずです。
長くなりましたが、このような哲学的な考えを持つ事で、利益獲得の機会はネガティブな投資家と比べてずいぶん差が出ると思います。常に強気と私達がお伝えしているのはこのような理由が背景にある、と私は考えています。今回は哲学的な側面から相場をご説明しました。これで少しでも皆様の心理が改善されれば幸いです。
本日の処方銘柄
マサト四季報銘柄(第8弾)
小野建(7414)
南陽(7417)
ニチモウ(8091)
マサトイチ押し銘柄(虎の子)
『金のシャチホコ銘柄-PREMIUM-(****)』
それではお大事にどうぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ マサトがご紹介した銘柄の動向
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇イオレ(2334)506円→9900円(+1856.52%)
ご紹介から株価19倍超え、約20倍となったマサト銘柄。
殿堂入りとしてこれからは観葉オンリーで行きましょう。
◇リベルタ(4935)599円→6600円(+1001.84%)
ご紹介から短期11.01倍のマサト銘柄。
こちらも殿堂入り、ウォッチオンリーで。
他、株価5倍以上は上記ふくめ5銘柄。
◇第一稀元素化学工業(4082)685円→1644円(+140.00%)
ご紹介から株価2.4倍の大化け!!
米中貿易協定合意でレアアース需給の緩みが想定され、利益確定売りが先行。
既にほとんど終わった相場かもしれませんのでささっと売り抜け。
◇インタートレード(3747)465円→1440円(+209.68%)
本日ストップ高。
ステーブルコイン関連が再びテーマとして台頭してきましたね。
ただし、恐らく前回同様、ステーブルコイン相場は短命なため含み益が出たらすぐさま利確するというトレード手法がベター。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 単発スポット銘柄の回診
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【緊急即時公開】第2のLink-U銘柄(****)
本日15時30分で募集終了。
また急動意した場合は、即時募集終了します。
今なら安い水準で仕込めそう、お早目のご参加を!
決済後、すぐに銘柄コード取得可能です!
◆ゴールデンダブルテンバガー銘柄2025(****)
そろそろ株価2倍。テンバガーを目指す道の過程に過ぎません。
保有株数が多い方は、この局面で一旦利確も一考であります。
短期的に売り圧力が生じてきそう。
◆穴株発見!宝石箱銘柄(****)
ついに株価14倍超え。
余裕で最終目標達成しています。
ご参加の方おめでとうございます。
恩株残して売り抜けしましょう^^資産14倍!
◆ザ・マサト会員銘柄(****)
逆襲の開始です。
本日は急騰で一時レンジ抜け。
投資家が群がり始めており上ヒゲ吸収中。
ゴールデンクロス接近中とシグナル良好。
◆株ドクターマサトの1億円銘柄(****)
もちろんプラス。
25日線から上方カイ離してきました。
ここから更にエネルギーが溜まると急な再動意が始まりそう。
◆金のシャチホコ銘柄-PREMIUM-(****)
情報料金半額で、しかも「金のシャチホコ銘柄」に加えて「銀のシャチホコ銘柄」も付いてきてお得!
「金のシャチホコ銘柄」はアナリスト陣が暖めてきた「虎の子」。ついにこの度公開いたします。準備はよろしいでしょうか?
まさか○○が保有しているなんて、ビックリ。こりゃ・・・上がるしかないと考えても不思議ではない。
▼【半額割引適用中】『金のシャチホコ銘柄-PREMIUM-』情報のご確認は下記をクリック!
無料新着記事
-
全体相場フォロー:今週の重要イベントに対するマインドセット
全体フォロー
(2025/10/27 11:40)
-
上昇再開シグナル3銘柄
後場の注目株
(2025/10/27 11:30)
-
これから騰がる株と急騰した銘柄を同時公開
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/10/27 10:45)
-
出来高3倍増の大量資金流入銘柄
本日の厳選株
(2025/10/27 07:00)
-
日本株の大化け相場でくる株
社長の二言目
(2025/10/26 15:00)











