全体相場フォロー:相場の雰囲気に流されることこそリスク
思い出してください。
「上昇局面で乗らなかったことを悔やみませんでしたか?」
「押し目を買いたいと思っていませんでしたか?」
確かに、高市首相による台湾有事発言が中国側の強い反発を招き、外交的緊張が高まっています。しかし、この騒動を冷静に見れば、中国の主張は主に国内向けのストレス発散に近いものと考えられます。肝心な日本株市場への実質的インパクトは限定的で、むしろ一部の過剰反応を逆手に取るべきタイミングです。
【中国側の反発とその背景】
高市首相の発言に対し、中国は外務省・外交部による強い抗議、在日中国総領事による不適切なSNS言及、人的交流への制限呼びかけ、共産党系メディアの論調強化など、フルスペックで怒りを示しています。ですが、国会答弁を聞いても日本側は普通に常識的な見解を述べているだけであり、どうしてここまで「噛みつく」のか不思議に感じませんか?ここはひとつ、冷静に見て「中国国内の不満やストレス」のはけ口が外部に向かっているだけ、と解釈するのが妥当でしょう。
中国は現在、成長率「5%前後」で横ばい~やや鈍化傾向です。国内消費や民間投資は弱く、不動産・建設など従来型のエンジンもパワー不足。新しい成長分野としてハイテクやサービス、製造強化への期待はありますが、価格低迷や統計の信頼性低下という見えないリスクも依然存在します。外需依存の輸出も減速傾向にあり、中国経済自体が不安定なため、外交問題に過敏になるのは自然な流れです。
【市場の流れと投資家心理】
昨日、今日のグロース250指数の下げには、少し違和感を覚えました。個人投資家のマインドが低下し、一部売却が進んだ様子もありますが、ある台湾や中国の富裕層ネットワークに精通した方から今朝、「大型株より動きが軽い中小型株が好まれる」との話もありました。特に日中関係の悪化を懸念し、一部の日本株を売る動きもあった模様ですが、それは一時的な流れにすぎません。
投資家のみなさま、下落局面こそ買い場と見てはいかがでしょうか。値下がりすると弱気になりがちですが、チャートを冷静に見つめれば、過剰な悲観は不要です。むしろ買い場に見える銘柄の方が多いように思います。
相場の雰囲気に流されることこそリスク。むしろ、ここで腰を据えて狙う銘柄選びを徹底すれば、一歩先を行く投資が可能になると信じています。
【米エヌビディア株の売却について】
米エヌビディアの決算発表は、日本時間の20日朝7時ごろに予定されています。
エヌビディア株について、著名投資家ピーター・ティール氏が率いるヘッジファンドが保有株をすべて売却したことに加え、ソフトバンクグループも全株を売却したと伝わっています。これを受け、テック銘柄の株価高騰はすでにピークアウトしたのではないかとの警戒感が広がっています。その影響で、国内の大型ハイテク株でも利食い売りが発生し、日経平均を押し下げる要因となっています。
ただし、ピーター・ティール氏が率いるヘッジファンドの売却は四半期末にかかっており、必ずしも「今後エヌビディア株が大きく下がる前」の売りであるとは限りません。
また、ソフトバンクの売却は、ChatGPTを開発するOpenAIなど、AI関連の投資に充てる目的が明確です。
以上のことから、現時点でAI・半導体関連相場のピークアウトと判断するのは時期尚早であると考えられます。
【まとめ】
グロース指数の一時的な調整も、個人投資家の目先心理の揺れだけでなく、中長期のトレンド変化にも繋がる「きっかけ」になるかもしれません。会員様におかれましては、相場の雰囲気に流されず、冷静な判断で押し目に臨んでいただきたい。そうすれば、「市場の波の乗りこなし」は一段と洗練されるはずです。
たまには相場の荒波を乗りこなす面白さを、ひと笑いしながら味わってみるのも悪くないかもしれません。引き続き、日々の企業分析と市場フォローを大切に、ご一緒に一歩先の投資を目指しましょう。
★【あすなろ年末ジャンボ2025】銘柄発表★
厳正なる抽選の結果、株価5~10倍候補を仕込む会員様が確定いたしました。
足元の押し目チャンスを活用し、年末相場はこの銘柄で大儲けを狙っていきましょう。
下記より抽選結果と大当り銘柄の詳細をご確認下さい☆
【祝!ご当選】『年末ジャンボ銘柄』は下記画像をクリックしてご確認いただけます。
(※既にご参加済みの方、対象外の方、キャンペーン終了後およびログイン前の状態では表示されません。)
▼ ▼ ▼
無料新着記事
-
祝!免疫生物(4570)がド短期3連続ストップ高!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/18 17:00)
-
この売りは大損の予感、気を付けよ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/18 15:20)
-
【今からできる】無料で当たり屋に乗る方法
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/18 12:30)
-
買われる理由がある銘柄3選
後場の注目株
(2025/11/18 11:30)
-
この銘柄を買うだけでいい
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/18 10:15)











