中国向け売上高比率大銘柄
「おにぎりバイトも終了」
結論から言うと、今回のテーマは「中国リスクを正面から見据えつつ、次の成長軸へ資金をシフトする」ことになる。
日米関係は安全保障・経済ともに協調が続いている一方、日中は首脳対話は維持しつつも、世論・安全保障面では緊張感がくすぶる構図。こうなると、マーケットがナーバスになりやすいのは中国売上比率が高い企業、中国に工場を構える製造業、インバウンド関連。
業績に問題がなくても、「中国」という一言で評価が抑えられる展開は十分あり得る。
まずは自分のポートフォリオの中で、中国依存度の高い銘柄を書き出すところから始めたい。
■日経平均構成銘柄で中国向け売上高比率大トップ5
1:日東電工(6988)53.9%
2:TDK(6762)50.0%
3:東京エレクトロン(8035)42.7%
4:ソシオネクスト(6526)41.1%
5:ルネサンスエレクトロニクス(6723)30.8%
今の相場は「中国リスクを抱えたまま立ち尽くすか」「防衛・国産インフラ・サイバー・海運といった柱を少しずつ太らせるか」が問われているような局面。
全銘柄を入れ替える必要はないが、ニュースに振り回される側から、ニュースを仕入れのネタに変える側へ回るには、今のうちから持ち株のリスクとテーマ性を整理しておくことが近道になるだろう。
以上、今日はここまで
追記:今週末で水星逆行が終了。週末の長距離移動は少し注意が必要だ。
ディズニーシーも終わり、おにぎりバイトも終わり。ほんとうにわかりやすい娘だ。

━━━━━━━━━━━━━━
Wのウォッチ銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
■営業利益拡大銘柄
・タムラ製作所(6768)
・東洋テック(9686)
・アゴーラHG(9704)
※継続前提に重要事象あり
━━━━━━━━━━━━━━
Wのコラムで紹介した銘柄
━━━━━━━━━━━━━━
■ プレス工業(7246)
『日足3ヵ月チャートがほぼ同じ銘柄』でご紹介
配信日:2025年05月30日
高値騰落率:43.22%
546円⇒782円
業績物色継続中
■ JESCO(1434)
『高配当エネルギー関連銘柄』でご紹介
配信日:2025年07月25日
高値騰落率:54.69%
971円⇒1502円
ハイテク銘柄からエネルギー関連に一時避難か
■ 塩水港精糖(2112)
『需要拡大期待銘柄』でご紹介
配信日:2025年07月09日
高値騰落率:50.95%
369円⇒557円
上昇トレンドに崩れなしと見る
━━━━━━━━━━━━━━
単発スポット動向
━━━━━━━━━━━━━━
◆****【緊急即時公開】ザ・仕手化候補銘柄
早期募集締切銘柄!強過ぎ!
第2利確ポイントの確認を
◆**** 超・デジタルジャイアント銘柄
11/13:第1利確ポイント達成済み
公開後の高値更新!
利食いは実行しましたね。
◆**** 緊急即時公開】ガツンと好利益銘柄
11/20:第1利確ポイント達成済み。
ガツンと公開後の高値更新!おめでとう!
ビットコイン関連から資金が移動している印象あり
【目標株価200倍銘柄のご案内】
≪社長大石のバースデー記念イベント≫
今から目標株価200倍の銘柄をあなた様に買っていただきます。
その銘柄の名は『社長大石の大化けメソッド銘柄』!!
▼【閲覧無料】目標200倍の社長大石の大化けメソッド銘柄は下記画像をクリックしてご覧いただけます
(※既にご参加済みの方、対象外の方、キャンペーン終了後およびログイン前の状態では表示されません。)
↓ ↓ ↓ ↓
無料新着記事
-
【目標200倍銘柄】時代をリードする未完の大器を公開します
社長の二言目
(2025/11/25 17:00)
-
免疫生物(4570)が6連続S高!ド短期3倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/25 17:00)
-
やっぱり買われるのは●●関連銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/25 15:30)
-
松・竹・梅銘柄を授けようぞ
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/25 12:30)
-
動き始めた3銘柄に注目
後場の注目株
(2025/11/25 11:30)











