この材料は見逃せない!注目銘柄3選
外食チェーン運営で「権八」「ゼスト」等47店舗を展開。
直近3Q累計決算は既存店売上高が前年同期比4.3%増と好調で全体売上高は97億8300万円(14.9%増)と大幅増収となるも、人件費や原材料費の上昇で営業利益は2億9800万円(44.9%減)、経常利益は2億3800万円(50.9%減)と大幅減益。通期業績予想は増収基調は継続見込み。注目すべき点は、10月31日発表で年間配当を5円と17期ぶりの復配を決定し、株主還元姿勢を明確化したことは大きな材料である。前場の株価は節目400円を突破し、需給相場への発展に期待がかかる。
フラー(387A)
アプリマーケティング支援とノーコード開発ツール提供。
直近1Q決算は売上高4億8400万円、営業利益400万円、四半期純利益1000万円と黒字確保したものの、大型開発案件の一段落で稼働率が低下し売上は伸び悩み。クリエイティブ人材の採用強化で人件費が増加し営業利益は微増にとどまり、上場関連費用9068万円の計上で経常段階では400万円の赤字となった。しかし法人税等調整額の益計上で最終利益を確保している。今期業績予想に変更はなく、今後はDX需要の取り込みとノーコードツールの拡販が焦点となる。2025年7月の東証グロース上場後、株価は昨日1510円の上場来安値を更新し軟調な展開が続くが、本日前場は出来高急増で反発。潮目の変化に期待。
ノースサンド(446A)
ITとビジネスの両輪で総合コンサルティングを提供。
2025年11月21日に東証グロース市場へ新規上場。公開価格1120円に対し初値1200円(7.1%高)、初日終値1467円と好調なスタートを切った。直近期の2025年1月期は売上高164億1700万円(78.7%増)、営業利益27億7400万円(163.2%増)と爆発的な増収増益を達成。DX需要の拡大を背景に早いスピードでの成長を実現している。営業利益率は19.5%と高水準で、コンサルタント数の増加と平均単価の向上が利益拡大を牽引。今後は人材採用の加速と稼働率の向上で更なる利益率改善が期待され、企業のDX投資拡大という成長テーマに合致する点も評価材料だ。出来高も活発でIPO銘柄としての注目度は高く、短期的な需給面には留意が必要だが中長期の成長ポテンシャルは大きいとみる。押し目を監視。
無料新着記事
-
雲抜け押し目反発の株
本日の厳選株
(2025/11/26 07:00)
-
【目標200倍銘柄】時代をリードする未完の大器を公開します
社長の二言目
(2025/11/25 17:00)
-
中国向け売上高比率大銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/25 17:00)
-
免疫生物(4570)が6回S高!ド短期3倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/25 17:00)
-
やっぱり買われるのは●●関連銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/25 15:30)











