米国経済政策の影響を受けにくい銘柄
車トラブルのサポート、保険会社のサービス等を受託。
先月決算を発表。17年3月期第3四半期の連結経常利益は前年同期比15.1%増の29.7億円に伸びた。業績の安定性を評価され先週から株価は動意付く。四季報ベースでは今期、来期共に最高益更新予想をでしている
スノーピーク(7816)
高価格帯のアウトドア用品を製造販売。
2/9に決算を今期経常は28%増で3期連続最高益、10円増配を出し、好業績を確認したものの、株価は下値模索となり先週から反転の兆しを見せ、本日75日移動平均線を抜けて来て長く続いたダウントレンドを否定する動きを見せる。
メニコン(7780)
コンタクトレンズ大手。
2/8の決算は10-12月期の経常は12%増益、今期配当を2円増額修正を確認し、株価は戻り歩調を続けている。本日前場では年初高年を更新しトランプ大統領の演説に関係ない国内需要中心の銘柄に資金が流れ込む動きとなる。今年に入りレンジ相場から本日上放れ、先高感が出る。
.
無料新着記事
-
億男Wの精工技研(6834)が株価3倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/11/06 17:00)
-
とある筋から囁かれた銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/11/06 16:40)
-
【特別篇②】大化けを紐解く●●線
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/11/06 15:00)
-
次に大化けするのはこの銘柄
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/11/06 14:20)
-
決算期待銘柄など
後場の注目株
(2025/11/06 11:30)











