カナダ中銀が予想外の利上げ
米国では債務上限の引き上げで、
共和・民主両党の指導部と合意。
カナダでは10月まで追加利上げ見送りと予想されていたが、
昨日、政策金利を引き上げ1%とした。
現状、米国の12月利上げ見通しは遠のき、
長期金利の低下傾向からドル安傾向が続いているが、
この流れの転換時には機敏に乗っていきたいものだ。
円安株高で海外市況は戻ってきたが、
日本株は上値重く、イマイチな値動き。
マザーズ指数も、また再度の安値更新への危機感が残る。
メジャーSQや北朝鮮の建国記念日を9/9に控えていることが原因だが、
ここを過ぎれば、また違った景色となろう。
今日のチャートチェックはここいら。
タムラ製作所(6768)、TPR(6463)、ウエスコHD(6091)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)