20年10か月ぶり高値
やや円高傾向にあり、
利益確定売り優勢で始まった本日の日本株は、
2015年6月24日に付けた
第2次安倍晋三政権発足以来の終値ベースでの高値(2万0868円)を上回った。
実に20年10か月ぶりの高値!
次の上値目途は1996年の6月26日の戻り高値が2万2666円だが、
まず目先は21000円乗せを達成してもらいたいものだ。
SQ前の水曜日ということもあり、
先物主導による仕掛け的な買いも観測された模様だが、
好調な企業業績を背景に、中間期業績発表に向け、上振れ期待が強いことが主因であろう。
先物や指数寄与度の高い大型株中心の物色で、
そこまで買われているという実感は湧きづらいが、
次第に手の回っていないところにも資金が回りだすことだろう。
今日のチャートチェックはここいら。
櫻島埠頭(9353)、スタジオアタオ(3550)、テクノホライゾン(6629)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
まだ間に合う!この銘柄を買うのだ!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/10/21 17:00)
-
アスナ紹介のフェニックスバイオ(6190)がストップ高!+64.56%UP!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/10/21 17:00)
-
最終目標達成のお知らせ
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/10/21 16:30)
-
【祝!高市新内閣誕生】今後の相場展望
全体フォロー
(2025/10/21 14:30)
-
最強!?ブースターパック銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/10/21 11:45)