日経平均株価の上値目途は
昨晩の米国株は主要3指数揃って最高値更新。
為替も112円台に乗せ、少々円安気味で返ってきた。
良好な外部環境を追い風に買いが先行したが、
前場は大型株を中心に利益確定売りが優勢に。
今日の高値水準である21400円が、
日経平均の「1株利益(EPS)」を考慮した、PER15倍の水準。
2015年6月高値時、PERは16倍水準まで買われていて、
仮に現状のEPS換算でPER16倍まで買われれば23000円となる。
中間期の業績発表シーズンが近づいているが、
上方修正次第ではさらにEPSは拡大することになろう。
ただし、
なんでもかんでも買えばいいという訳ではない。
これからしっかりとした成長が見込める銘柄を選んでいこう。
本日より募集開始の【第3のバブル銘柄】
恩恵をどれだけ受けれるかは企業次第だが、
市場の急速成長に併せた、成長を期待したい。
今日のチャートチェックはここいら。
オカダアイヨン(6294)、明星電気(6709)、ネットマーケティング(6175)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
全体フォロー:「お昼休みに2分で読める。今後の戦略」
全体フォロー
(2025/08/18 11:45)
-
決算発表後の監視銘柄3選
後場の注目株
(2025/08/18 11:30)
-
【答え合わせ】あの株は暴落、あの株は上がった
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/08/18 11:20)
-
株式分割実施の踏み上げ期待株
本日の厳選株
(2025/08/18 07:00)
-
大相場の前にやっておくべき事
社長の二言目
(2025/08/17 15:00)