スピード調整入るか?
日経平均16連騰で止まりました。
おそらくそろそろ止まって調整入って欲しいと思っている投資家も多いものでは無いかと思います。
しかしながら、一部の銘柄で買われ始める動きがあったりもするので、出遅れ銘柄として物色が始まっている可能性もあります。
一旦調整に入る可能性は高まって来ていますが、中長期的にはまだ株高に行くんじゃないかと思います。
NY市場では、ダウが112ドル安と主要企業の業績が軟調に推移していることや、利益確定の売りが先行したようです。
おそらく日本の株式市場も、利益確定の売りが先行するものと見られ、資金の行き場は好決算を発表した企業や、材料のある銘柄となるでしょう。
それにしても建設関連はずっと元気ですね。
結局、建設関連の銘柄をずっと持っていれば、しっかり儲かったなんてこともあるかもしれませんね。
決算関連では大豊建設(1822)など。
昨日は北朝鮮が、新型ミサイル「北極星3」用のエンジンを試した可能性があると一部で報じられており、やや有事の円買いが進んでいる模様。
主要通貨ではほとんど円が買われる展開となっており、大枠で見てもリスク回避の動きになる可能性が高いでしょう。
こんな時は様子見も一つの手段だと思います。
それでは、本日も皆さんおきばりやす〜。
執筆 大文字恭平
■これ重要やでっ!!
┗━━━━━━━━━
【為替】
ドル/円 5日線の113円64銭付近を割れこまなければ強い
【株式】
16連騰でストップをきっかけにスピード調整入るか?
【決算発表】
大豊建設(1822)
無料新着記事
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)