11月相場に向けて
まずは相場概況。
昨晩の米株は3指数揃って下落。
ロシア疑惑問題や法人減税に不透明感出たことが要因。
米10年債利回りの低下を受け、
ドル円は一時112円台も。
外部環境を受け、安く始まった日本株だが、
出遅れ投資家の押し目買いや、
日銀のETF買いを期待した買いから下げ幅縮小の動き。
悪材料の出た、ソフトバンクが大幅安で、
日経平均株価を50円程度押し下げていることになる。
前引けのTOPIXは-0.41%で、
昨日同様、日銀のETF買いが期待されよう。
先ほど発表された、金融政策決定会合の結果、
日銀は現状維持を決定。
想定通りで特段の材料視はされていない模様。
【ド直球3倍候補株】
出来高も十分、良い動き。
そういえば私がプレミアムメール担当となって、
【兜】銘柄として推奨した、ユニデン(6815)だが、
当時の270円程度から、今日は371円の高値を付けている。
北朝鮮のミサイルや核実験等、
不安定な相場環境に邪魔されはしたが、
結局、良い銘柄は最終的には評価されるということだ。
今日で10月相場も最終日。
11月相場も頑張っていこう。
今日のチャートチェックはここいら。
UMCエレクトロニクス(6615)、アズジェント(4288)、うるる(3979)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)