次世代分析プラットフォームに注目!
同社はKeepdataと提携し、次世代分析プラットフォーム「KeepDataHub DX」の提供を開始したと発表しており、これを好感した買いが入っている。株価は窓を開けて上昇。出来高も伴っての上昇のため、多くの個人投資家の資金が流れてきているようだ。
スガイ化学工業(4120)
11月7日決算を発表。2Qの最終損益は4500万円の赤字(前年同期は1億8000万円の赤字)に赤字幅が縮小した事で徐々に注目を集めている模様。出来高急増で今後も注目が集まりそうだ。
キタック(4707)
12月4日大引け後に決算を発表。17年10月期の経常利益は前期比13.9%増の2億1300万円になり、18年10月期も前期比7.0%増の2億2800万円に伸びる見通しとなっている。こちらも出来高急増で、株価も急騰しており、今後は押し目を狙った個人投資家の買いが入るかに注目したい。
無料新着記事
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)