相場の「強さ」
昨晩の米国株では、
NYダウが史上初の25000ドル台へ。
24000ドル突破から25000ドル突破まで、
僅か23営業日で到達と上昇ピッチが早い。
本日の日経平均株価は、
米国株の主要3指数が揃って最高値更新となったことや、
やや円安に振れたこともあり、
一時150円近くの上昇に。
昨日741円高と急騰していたことに加え、
週末3連休や今晩の米雇用統計も控えており、
通常であれば下げて然るべき状況。
その状況で下げずにいるということで
この相場の「強さ」を確認することができる。
ここ数ヶ月の東証マザーズ指数は
「月の第2〜4営業日に大きく下げる傾向が強い」
このパターンは7か月連続となっており、
午前中は同様に下げる動きが見られた。
ただし、売り一巡後はプラス圏に浮上している。
大型株に資金を吸われやすいこの状況で、
この動きであれば今後も期待できそうだ。
今日のチャートチェックはここいら。
浜井産業(6131)、ダイヤモンド電機(6895)、ナトコ(4627)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)