流れの変化に対応せよ!
昨晩の海外市況。
注目された米1月消費者物価(CPI)は
前月比0.5%(予想0.3%)の上昇に。
これを受け、各国の株式市場は一旦急落となったものの、
ネガティブな反応は限定的だった。
米長期金利も2.9%台まで上昇しているが、
NYダウは気にかけることなく253ドルと大幅高に。
結局は大口投資家の気分次第というところであろう。
下落の発端であったはずのNYダウは既に25000ドル近辺まで戻している。
今週の推移は以下の通り。
米NYダウ
09(金)+330ドル 底打ち
12 (月) +410
13 (火) +39
14 (水) +253
日経平均
09 (金) -508円
12 (月) 休場
13 (火) -137
14 (水) -90
15 (木) 現在+400程度
円高、ユーロ高が重しとなる、
日本株やドイツ等の欧州株は戻りが鈍い。
とはいえ市場の安定化が進めば、
徐々に買いの手は回ってくるだろう。
ただし、NYダウは戻り一服で一旦押す可能性もあるため、
そうなった場合、連れ安する可能性は頭に入れておきたい。
後場になり日経平均株価は上げ幅を拡大しているが、
流れの変化の速い相場のため、
明日、逆の動きとなるケースも想定した上で、
持ち越しポジションを落とす等の対応をしていこう。
今日のチャートチェックはここいら。
ウェーブロック(7940)、日本精蝋(5010)、Oakキャピタル(3113)。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
先回り大成功!アイフリーク(3845)が株価2.3倍!
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/09/11 17:00)
-
臭い銘柄と臭くない銘柄
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/09/11 16:50)
-
億男Wの全体フォロー:中東ショックに備えよ!私なら徹底的にやってやる
全体フォロー
(2025/09/11 13:40)
-
この銘柄を買ったら堅実に右肩上がり!
女株将軍アスナの「我に続け」
(2025/09/11 13:35)
-
AI関連の出遅れ銘柄など3選
後場の注目株
(2025/09/11 11:30)