10年ぶり
GWの新潟は寒かったなんて話をしたが、
最近は関東も寒いね。
なんでも5月に15度台を下回るのは10年ぶりだそう。
気温差が激しいため体調管理には気を配りたい。
さて市場の方はというと、
海外株高、円安のわりに22500円どころを明確に上抜けできず、
上値の重い日本株。
明日SQを控え、今日明日、来週の月火までは決算発表企業が多く、
ここを無難に消化していく必要があるのだろう。
さて、昨日のコラムで書いていたトヨタ(7203)の決算。
為替前提は105円で、
19年3月期は減益予想ではあるがコンセンサスは上回っている。
3000億円上限の自社株買いも発表しているが、
正直、自社株買いは事前に予想していた人も多く、
これが支援材料になっているのかどうかは分かりづらい。
市場全体を牽引する柱としての役割を持って欲しかったが、
現状では周りへの波及効果は見られず少し残念。
だが、すぐには波及せずとも後々効いてくるだろう。
目先は1月高値7806円が上値の目途となるが深追いは禁物。
上昇したところではしっかりと利確売りを入れておこう。
今日のチャートチェックはここいら。
価値開発(3010)、アゼアス(3161)、串カツ田中(3547)。
■3/26公開のダイヤモンド会員様限定徹兜SP銘柄 (***5)
先週のコラムでは綺麗な切り上げ型チャートを指摘していたが、
そのまま年初来高値更新の動き。
上値では少しずつ利益確定売りをいれておこう。
執筆 相場師 徹兜
無料新着記事
-
こんどは社長大石の東和銀行(8558)が短期S高!この先は…
あすなろレポート〈夜版〉
(2025/05/09 17:00)
-
最終も楽しみ!:申し上げたとおりの展開でしたね☆
木村泰章の機関投資家が読むコラム
(2025/05/09 17:00)
-
毎日チェックしてほしい指数
億男W直伝 勝利トレード攻略法
(2025/05/09 17:00)
-
その銘柄「今が買い時!」本当にそうでしょうか?
取り組み注意銘柄
(2025/05/09 17:00)
-
≪!祝!≫大化け大化け大化け銘柄
株ドクターマサトの投資家診療所
(2025/05/09 15:30)